goo blog サービス終了のお知らせ 

空を見上げて 2

2にゃんとの日々

手ごわい相手

2020-01-31 11:44:22 | 

昨日の訪問入浴。

もう前から「自分で入ってるから断ってくれ」と言い始めていたのだけれど、

昨日は来る早々「入らないから帰ってくれ」と職員に直訴。

「はい、はい、わかりましたよ。でも、せっかく来たので今日は入ってくださいね。」

そう言われて渋々入浴したのだけれど、

「もう今日限りにしてくれ」と何度も言ってて、

それしか頭にないから今までと違って全くしゃべらず無口のまま入浴してる姑でした。(笑)

 

これまでもずっと、姑を安心させるために

「ご近所さんでも何軒か入浴されている人がいる。姑さんだけじゃないのよ」

と、職員さんが言えば「どこの家が利用してるのか」と聞く。

もちろんどこの家だとは言えないので「わからない、忘れた」と言えば、

「行ってるのにわからないはずがない」

毎回毎回何度もそれを繰り返すので、先週から「担当が違うからわからない」

と答えることになった。(笑)

 

訪問入浴の車が返った後「もう来ないでくれと言ってくれ」と言う姑に、

「お風呂だけじゃなく、血圧も体温も測ってもらえて身体を診てもらってるんだから、

 長生きできるよ。」

そう言ったら”長生き”にちょっといい反応。

さて、来週はどうなるか・・・。

 

朝の猫部屋。

手ごわいねぇ。(笑)


味噌作り

2020-01-30 13:10:40 | 

いつか味噌を作ってみたいと思っていたんだけれど、

検索してみたら私でも作れそうなセットを売っていたので、先月ポチっていたのですよ。

それが今日届きました。

大豆を一晩浸して、明日作業にとりかかろうと思います。

食べられるのは10月~11月。

どんな味噌ができるのでしょう・・・楽しみです♪

 

まぁ、アナタ達には関係ないけどね。

昨日の夜は寒くなかったせいか、布団に潜りこんで来たのは朝方。

もう起きないといけない時間だったので、一緒に寝てたのはほんのちょっとだけ。

あ~寒い冬が恋しい。


いい感じ

2020-01-29 11:09:37 | 

今日も雨降りの新潟です。

明日あたりからちょこっと雪ダルママークが出てきましたが、

山の方は降ってくれるのかなぁ・・・ちょっと降ってくれるといいですね。

 

ごん太、一緒に寝ていて夜中に急にムクッと起きるもんだからなんだ?と思ったら、

急に私の手を咬んでケリケリ。

「痛いよ~」って手を引っ込めて背中を向けて寝ると、

のそのそってまた布団に入ってきて何事もなかったように寝るの。

なんか、誰かと喧嘩してる夢でも見ちゃってるんでしょうかね。(笑)

今日はまたまたパンを作ってみた。

ひとつづつ丸めるのが面倒だったので、アルミのカップで。(笑)

できたてはいい感じなんだよね~。(笑)


どーなっちゃったんでしょ

2020-01-26 13:35:54 | 

なんちゅう天気なのでしょうかね。

昨日も今日もめっちゃいい天気でとても1月の新潟とは思えない。

そこそこ雪が降ってなんぼの県ですからね~あちらこちらで弊害がでていますね。

夏、水不足にならないだろうかと心配です。

 

そんなことも関係なく我が家はのんびりした時間が流れています。

来たよーと、戸をガリガリして合図するチャコ。

戸の前に来るとガリガリしたり鳴いたりして自分が来たことを合図するお猫様達。

そのたびに開けたり閉めたり下僕のおっかぁ。

もー家の戸を、すべて自動ドアに替えたいわ。(笑)


対策

2020-01-24 10:45:15 | 

昨日は訪問入浴の日だったのだけれど、ケアマネさんが入浴の様子を見に来てくれて、

ちょっと今後のことを相談させていただきました。

「月に一日でもいいからディに行ってほしい」という私の要望です。

「出るな」と言われたならば「出す」しかない。

「でも、たぶん『行かない』と言い出すだろうけど」と弱気な私の発言に、

「それは百も承知で、それでもやってみないとわからないから」とケアマネさん。

今まで行ってたディよりも少人数で時間も短縮するけれど、

一応そこに打診してみると言ってくれました。

 

訪問入浴の職員さんも、

「たぶん、今が一番大変な時期だと思う」と共感してくれて、

それだけでも涙が出るほどありがたいと思いました。

「しっかりしている部分があるからこその介護者の心労は、

自分の母親も姑さんと似ているからわかりますよ」と。

お忙しいのにいろいろ提案や意見も言ってもらえて、本当に助かりました。

実のところこの訪問入浴も姑がイヤがるようになってきていて断ってくれと言い出して、

その対応にもね・・・まぁ基本無視してますが。(笑)

 

周りに愚痴ったところで何の解決にもならないし、

自分で行動するしかないな、と思い始めてる。

えい、えい、おー

進め、私。

あたって砕けろだ。