空を見上げて 2

2にゃんとの日々

コキアの苗が・・・

2024-06-29 09:35:11 | 

去年、コキアの苗を道路沿いのちょっと高くなってるところにコの字型で植えて、綺麗に色づいて好評を得たご近所さん。

今年も植えるというので我が家の苗をやったら、去年のように植えてくれました。

毎日のように水をやり、1回は肥料をやり、そこは道路沿いなのでご近所さんは草取りも。

そうやって大事に育てたその苗が、今年、盗られてしまっているんです。

最初は道路に沿った小さいものが無くなっていたので、枯れたのか動物の仕業なのか盗られたのかはっきりしなくて、

まだ残っていた苗を新たに植えたんだそう。

でも最近、脇の少し大きくなったものが盗られてしまったようなんです。

それも土ごと持っていったようなスコップの跡もあって、やっぱり盗られたんだと。

泥棒さん、小さいものを狙って植えてみたものの枯れてしまったので今度は大きいものを狙ったのか。

コキアは、苗が育った土ごと植えれば問題はないけれど、根っこが意外と弱いようで、

根自体を手で触らないようにしなくちゃいけないし、スポッと引っこ抜いたものを植えてもすぐに枯れるか大きくならずに終わります。

HCへ行けばポットで1本150円前後で売っています。

1本買えば次の年には有り余るほどの種が採れます。

それを撒けばたくさん芽が出ます。

盗って植えるくらいの場所があるのなら、来年は今年盗ったコキアで増やしてください、泥棒さん。

 

縁側にいるごん太を狙ってるはな。

逃げてテレビの上に避難してきたごん太。

コキアの苗を盗られたご近所さん。

「○○さんち(我が家のこと)の植木鉢を盗っていったほうが楽なのに」だって。(笑)

いや、私もそう思うよ。

道路のすぐ脇に置いてあるからね。(本当に盗られると困るけどさ・笑)

そうそう、もう何年も前の話だけれど、今軽トラックを入れておくところ(戸はない)に、乗れなくなった自転車をおいといたのよ。

そしたらある日、その自転車がなくなっててね。

数百メートル離れたところに乗り捨ててありました。

盗って乗ってみたものの乗れなくて捨てたみたい。

乗れる自転車を無造作にそんなところには置かないよ~。


じゃがいもで漬物の素

2024-06-28 09:18:11 | 

今日から雨予報。

だからかな、昨日は夕焼けが赤かった。

じゃがいもの小さいものでまた漬物の素を作りました。

これを食べるわけではないので皮ごとのじゃがいも1kgを茹でて、柔らかくなったらざるにあげ、

砂糖1kgと塩200gを鍋に一緒に入れてじゃがいもを潰しながらかき混ぜます。

粗熱が取れたらタッパに入れて冷蔵庫で保管。

これをきゅうりに塗ったくってだいたい1日置くと美味しいきゅうりの漬物が出来上がります。

素はそこそこの量が出来上がるので何回か使えます。

塩の分量は好みですが、私はこの分量の味が好きです。

この先は梅雨らしい日が続きそうです。

体調を崩さないように気を付けて過ごしましょうね。


はじめましての教室

2024-06-27 16:36:20 | 

今日は初めてのところでのアレンジメント教室。

緊張したぁ。(笑)

用意してあるお花の他に、先生の自宅で栽培されてるヒペリカムやハーブなど数種類用意されてて盛りだくさんでした。

先生が変わればアレンジの考え方も変わります。

今まで聞かなかったようなアレンジの仕方っていうか考え方も教えてもらい勉強になりました。

これからここで続けていこうかなと思います。

私のアレンジ、上達するかなぁ・・・・・。

ムリじゃね?

とかいわないでよね。


かぼちゃ

2024-06-27 10:42:30 | 

かぼちゃが大きくなってきました。

小さいのもいくつかあります。

元に近い方で実になったものは黄色くなってダメになるものが多いのですが、先の方は実になるものが多いです。

場所を取るわりに収穫量は少ないからね~。

私も久しぶりに畑でかぼちゃを作りました。(笑)

 

ごん太は最近ここにいますね。

チャコの食欲がなくてちょっと心配です。


2024-06-26 09:11:05 | 

今年は梅があんまり実ってなくて気にしてなかったんだけれど、

今朝ふと見たら落ちてしまったものもあって、なんかもったいないなぁと思ってしまったんですよ。

それで、落ちたものでも傷がついてない綺麗なもの、そしてまだ木についているものを今朝収穫しました。

少ないからか実は大きいの。

測ったら600g

でも、これだけでもいいから梅干しを作ろうかなと思って今水に漬けてます。

以前テレビの番組で、干さない梅干しの作り方っていうのを放送しててそれを作ってみたんだけれど、

なんとなくラッキョウ酢に漬けた梅と似たような味でガッカリしちゃったんですよね。

だから少ない量だけれど、ちゃんと赤い梅干しを作ってみようかなと思いました。(笑)

 

ごん太がテレビの前で寝ていたら、チャコが来て足にチュ♡

この後はなが来て、結局ごん太とはなの追いかけっこになってしまいました・・・・・。