寒い日は 2020-11-23 14:25:51 | 猫 朝の台所で久々の2ショット。 これも久しぶり、コタツで抱っこ。 今日はおでん。 ストーブで大根を煮ていますよ。 ストーブの向こうにはごん太。 寒いけれどコタツの中に入るほどでもないのか、 今日はおっかぁの傍にばかりいるごん太です。 « 夜中の話声 | トップ | 楽しいひととき »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆり) 2020-11-23 16:51:19 ストーブで大根を煮るっていいですね(^^)やったことないですおでん美味しい時期になりましたね そろそろ私もおでん作ったりしようかしら♪東京はかなりの人で うちの近所も割と人が多くてこれは感染者増えるの致し方なしって感じです(><)お買い物行くのも躊躇するほど駅なども混んでました 返信する こんばんは! (とまと) 2020-11-23 20:43:18 ゆーたさん。お疲れさまです<(_ _)>おでん、いいですね♪ストーブで煮ると大根も軟らかく美味しくなりますね(⌒∇⌒)昨日、すごく久しぶりに新潟に住むいとこから電話をもらいました。昨日の夜になってから雨が降ってきたといっていましたがやっぱり、この時期としては暖かい日が続いていると言っていました。今日で連休も終わりましたけどどこにも出かけませんでした。新型コロナの感染者は増えて行くんだろうなぁ~と思いますが、、 返信する ゆりさん (ゆーた) 2020-11-24 11:34:40 今はエアコンとかファンヒーターが主流になってきているから、石油ストーブって珍しいくいらいになっちゃいましたよね。台所で使っているのも石油ストーブなのですが、実は我が家には、普段は使わないけれど、反射式の石油ストーブがもう1台あります。パソコンの傍で石油ストーブで暖をとりながら大根を何時間も煮ていたので、柔らかくて味の沁みた大根が出来上がりましたよ~。コロナの感染者はあちらこちらで増えてしまっていますね。新潟でも小学校でクラスターが発生してしまい、教師と生徒が何人も発症してしまいました。みなさん気をつけていたのでしょうけれど、本当に困ってしまいますね・・・。 返信する とまとさん (ゆーた) 2020-11-24 11:43:18 写真をアップした後で、あらぁ~こんな古しいアルミの鍋じゃなくて、きれいなステンレスの鍋で煮ればよかったなぁ~って。生活感丸出しです。(笑)コトコト煮てると大根がほっこり軟らかくなってね、なかなか美味しかったです♪このところ、夜中に雨が降って日中は晴れるという日が多いような気がします。そろそろ大根やネギの収穫をしないといけないのですが、夜中に雨が降ってしまうと畑もぐちゃぐちゃになってしまうので仕事が出来ません。でも、いとこさんがおっしゃるように、今の時期としては気温は高いと思います。我が家も連休はどこも出かけませんでした。唯一デパートへお歳暮の申し込みをしてきたのですが、連休だったせいか人がまばらでしたよ。新潟でも感染者が増えてきていて連日そのニュースばかりです。どうすればいいのでしょうかねぇ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
おでん美味しい時期になりましたね そろそろ私もおでん作ったりしようかしら♪
東京はかなりの人で うちの近所も割と人が多くてこれは感染者増えるの致し方なしって感じです(><)お買い物行くのも躊躇するほど駅なども混んでました
おでん、いいですね♪
ストーブで煮ると大根も軟らかく
美味しくなりますね(⌒∇⌒)
昨日、すごく久しぶりに新潟に住む
いとこから電話をもらいました。
昨日の夜になってから雨が降ってきたといっていましたが
やっぱり、この時期としては暖かい日が続いていると言っていました。
今日で連休も終わりましたけど
どこにも出かけませんでした。
新型コロナの感染者は増えて行くんだろうなぁ~と思いますが、、
石油ストーブって珍しいくいらいになっちゃいましたよね。
台所で使っているのも石油ストーブなのですが、
実は我が家には、普段は使わないけれど、反射式の石油ストーブがもう1台あります。
パソコンの傍で石油ストーブで暖をとりながら大根を何時間も煮ていたので、
柔らかくて味の沁みた大根が出来上がりましたよ~。
コロナの感染者はあちらこちらで増えてしまっていますね。
新潟でも小学校でクラスターが発生してしまい、教師と生徒が何人も発症してしまいました。
みなさん気をつけていたのでしょうけれど、本当に困ってしまいますね・・・。
きれいなステンレスの鍋で煮ればよかったなぁ~って。
生活感丸出しです。(笑)
コトコト煮てると大根がほっこり軟らかくなってね、なかなか美味しかったです♪
このところ、夜中に雨が降って日中は晴れるという日が多いような気がします。
そろそろ大根やネギの収穫をしないといけないのですが、
夜中に雨が降ってしまうと畑もぐちゃぐちゃになってしまうので仕事が出来ません。
でも、いとこさんがおっしゃるように、今の時期としては気温は高いと思います。
我が家も連休はどこも出かけませんでした。
唯一デパートへお歳暮の申し込みをしてきたのですが、連休だったせいか人がまばらでしたよ。
新潟でも感染者が増えてきていて連日そのニュースばかりです。
どうすればいいのでしょうかねぇ。