空を見上げて 2

2にゃんとの日々

気持ちいいお外

2020-06-22 14:07:15 | 

今日の最高気温の予想は29度なのだけれど、

少し風はあるし曇っているしで、それほど暑さは感じません。

そこまで気温は上がらないかもしれないですね。

 

昨日の朝の攻防。

チャコ強し。

昨日の夜、ごん太が久しぶりに寝室にやってきたのだけれど、

ベットで寛いでいたチャコに追い返されてしまいました・・・。

なので、散歩でごん太のご機嫌取りをするおっかぁです。

これは昨日の散歩。

陽は照っていたけれど、風がほんとに気持ちよかったんですよ。

曇りの今日の散歩。

寝そべってばかりだけど。

外は気持ちいいですね。


注意

2020-06-20 13:37:47 | 

今朝はヒンヤリしてました。

窓から入る風が冷たくて、半袖だと肌寒いくらい。

このところ、夜寝るときはちょっと暑くて、窓全開しとくと朝方寒い。

ちょっと動くと暑くて汗ばむんだけれど、家の中にいると肌寒い。

近頃のそんな気候に、ほんとに、身体の調整がむずかしいです。

 

まっそんなときは散歩でリフレッシュ。

いいお顔♡

 

先日、実母の携帯へ、070から始まる電話がかかってきたようなのです。

「運送会社ですが、お荷物が届いておりますので、お届けに伺ってもよろしいでしょうか?」と。

でも、携帯の番号はほんとに限られた人しかわからないはずだし、

今回も、出ようかどうしようかと考えて、出ちゃったらしいのですが。

「この番号が、荷物の伝票の電話番号の欄に書いてあるのですか?」

「差出人は何て名前の方ですか?〇〇??(←知らない名前だったらしい)」

と、いくつかその運送会社の人とやらに質問をしたら、

「そのうちにお届けします」と言って電話を切られて、

その後は音沙汰ナシなんですって。

「登録してない、名前の出ない番号には絶対に電話には出ないこと!!」

強く言っておきました。

 

昨日、夫の携帯にも03から始まる着信があったのですよ。

もちろん出ませんでしたが。

 

コロナ共々、気をつけましょうね。


畑の作物

2020-06-19 09:12:40 | 

去年は6月18日にアップしてた初ナス漬け。

今年は一日違いでの初ナス漬けです。

美味しかった♪

いんげんも採れ始めたので胡麻和えに。

胡麻和えの素で作りました。

去年は大きくなってたのでしょう、丸ナスとクジラで味噌汁を作ったようでしたが、

今年の丸ナスはまだ小さいです。

かぼちゃ。

ピーマン。

ししとう。

長なんばん。

ミニトマト。

普通のトマト。

少しずつみんな実をつけはじめています。

早く大きくなぁ~~~れ。

 

ごん太は、2階をチャコに占領されてしまったので、

以前寝室にしてた姑の部屋を自分の部屋のように使ってますよ。(笑)

姿が見えないときは必ずこの部屋で寝ています。


そら豆が終わったぁ

2020-06-18 11:05:05 | 

そら豆ももう終わり。

昨日、最後の茹でそら豆を食べました。

あと、実り過ぎて茹でてもちょっと固いものがあるので、

それはポタージュにしてみました。

なかなか美味しかったです♪

ごん太は散歩に行ってもいつもここでまったり。

帰ってきてコタツの上でまったりしてたので、

カメラで撮ろうとしたら、カメラの紐にじゃれてきました。

そうそう、昨日の夜中、

チャコがもそもそっとやってきて、私の腕枕で少し眠ってました。

あれまぁ、ビックリです。

これでますますごん太が寝室に来づらくなったなぁ・・・。


久しぶりの

2020-06-17 11:17:07 | 

きゅうりが余ってきたので久しぶりにきゅうりの佃煮を作りました~。

あはは、鉢に山もんこ。

ちょっと大きくなってしまったきゅうり1.5㎏使いました。

半分はこの後冷凍しました。

 

こちらはいつもの。(笑)

ブロッコリーが大きくなってきたのでグラタンに。

昨日は夕方少し肌寒くなったので、熱々のグラタンが美味しかったです。

 

さて、こちらも3日ぶり。

日曜日に夫と散歩してから、

ごん太が散歩を催促しなくなりずっと寝てばかりだったですが、

今日はなんか行きたそうなそぶりだったので行ってきました。

草をムシャムシャ。

でも、この後家へ帰って草はリバース。(笑)

やっぱおっかぁとの散歩は楽しいね♪

 

今年はダメかなぁと思っていたけどこちらも咲いてくれましたよ~。

水しかやらないんだけれどね、強いね。