空を見上げて 2

2にゃんとの日々

ハッキリしない天気

2021-08-18 11:05:00 | 

空は曇っているけれど、最高気温は30度予報。

この先も数日こんな感じみたいです。

 

昨日は頂いたトウモロコシでコーンポタージュを作ってみた。

美味しかった♪

これなら牛乳も摂れるし、また作ろうかな。

 

なんだか今日は頭が働かなくて(今日も・・・か?笑)、朝お弁当を作るのにめっちゃ時間がかかってしまった。

身体の調子も悪くて、風邪気味なのかと風邪薬を飲みました。

今のこのご時世で風邪引いたら・・・と思うといろんな意味で怖いよね。

寒くなったり暑くなったり気温の変動が激しいけれど、

みなさまもどうぞご自愛くださいね。


頂き物の日

2021-08-17 10:13:35 | 

たまにこんな日があるんだよね。

人から何かを貰う日。

昨日がそんな日でした。

朝ゼンマイを頂いたので煮しめを作りました。

人参もコンニャクもなかったのでゼンマイと油揚げのみで。

3時過ぎにトウモロコシを頂いたので早速茹でました。

あと、夕方エゴ草を頂きました。

エゴはまた後で作ろうかと思います。

今日は何の日じゃ!って思っちゃいましたよ。(笑)

感謝感謝です。

 

今日は雨降りです。

もう雨はいらないよね。


戻った日常

2021-08-16 11:46:00 | 

遠い昔私が高校生の頃、夏の暑い日に部活でグラウンドにいると突然夕立に遭うということは多々あったけれど、

こんなに大雨が続く夏って・・・。

長野県でも大雨になっていますが、新潟県の信濃川は長野県の降水がモロに影響するので、

新潟県で降っていなくても川の増水は気をつけないといけません。

まだ数日雨が続きそうなんですよね。

どうかもう災害が起きませんように。

 

今朝、最後のお参りの親戚が来られてお盆の一連の行事は終わりです。

また静かな日常に戻りました。

我が家地域でも64歳以下のワクチン接種の予約が始まりました。

私も予約して1回目が今月末の31日です。

副反応も本当に人それぞれでね、

65歳以上でも高熱が出た人もいるし、解熱剤を飲んでも全く効かなくて高熱が出た人もいるし、

夫と義姉とその子供達は、腕の痛み程度で終わっています。

何がどうなのかはわかりませんが、私はどうなるかな・・・ちょっと怖いね。

私が寝込んだら姑の紙パンツの履き替えは義姉に頼むと言ってた夫だけれど、

トイレの掃除も丸一日しないと大変なことになるんだぞ。

私の苦労を知れ・・・ともちょびっと思ったり。

でも、そうゆう腹黒いこと考えてると副反応が何にもでなかったりするんだよね。(笑)


攻撃

2021-08-15 09:47:40 | 

大変なお盆になっちゃってますね・・・。

夏のこの時期にこんなに雨が降ることってある?って思っちゃいました。

お参りに来られた人を迎えられてお話をして無事にお盆を過ごせていることが奇跡みたいです。

災害に遭われた方々が早く平穏な日々を迎えられますように。

 

いつもごん太に襲われる夫の甥っ子家族の、下の甥っ子が13日の夕方お参りに来たとき、

ニャーニャー鳴きながら甥っ子の近くをウロウロしてるごん太。

上の甥っ子にはモロに攻撃するけれど、下の甥っ子はそこまで攻撃態勢ではないんだけれど、

普段ほとんど鳴かないのにずーーーーーっと鳴いていて「早く出て行け」って言ってる感じ。

でも、昨日親戚の人が何人もお参りに来られてお茶を飲んでいっても、全く関心がないのよ。

ほんとに、ごん太がなぜ甥っ子家族を攻撃するほど嫌っているのか、全くわからない。

親戚の中には猫嫌いの人もいるんだけれど、その人を襲うことなんてないのに。

そもそも嫌いな人間を攻撃しちゃう猫って・・・・・。

おっかぁが指示してるわけじゃないんだよ~~~~~。(笑)

 


涼しくなりました

2021-08-12 11:01:01 | 

雨で地面が冷やされたので、昨日からだいぶ涼しくなりました。

なので、強い風でトマトが傾いたのを直したり、

ぽつぽつ実をつけていたきゅうりも風でダメージを受けたので思い切って処分。

昨日の午前中はずっと畑仕事をしていました。

今日は昨日よりもまた気温が下がった感じで、風が冷たくなりましたよ。

今日はエアコンなしでも過ごせています。

 

暑かった日々は近寄っても来なかったのに、気温が下がるとこんなです。

放心状態?(笑)

お盆が終わると今度は稲刈りの準備。

なんだか一年は本当に早いですね~。