空を見上げて 2

2にゃんとの日々

津南 ひまわり畑

2022-08-20 09:12:55 | 

ここ3日くらいエアコンなしで過ごせる日が続いています。

でも、気温は28度とか29度とかなんですけどね。

今までが暑すぎたせいで30度を切るとなんとなく涼しく感じます。

そんな中、一度行ってみたいと思っていた津南のひまわり畑。

21日までの開催ということで行ってきました。

第一畑、第二畑、第三畑とあって、

第一畑はもうひまわりが刈られていて、第二畑のひまわりはうつむき加減。

ここは第三畑です。

約50万本のひまわりは時期をずらして3ケ所に種を蒔いて、芽が出たら間引きをして整えているのだそうです。

駐車料金を取られますが、管理費もかかるだろうし仕方ないですね。

ちなみに普通車は500円でした。

小さな子供を連れた家族や私達のように定年退職後の夫婦とか、たくさんの人で賑わっていましたよ。

ほとんどの人がひまわりをバックに写真撮影。

迷路もあってね、ひまわりの中を歩きたかったのですが、夫が拒否。

私一人で歩いてくるから待っててくれとも言えず諦めました・・・。

ところで、そんなたくさんの人の中で、ペアルックのシャツを着ていたカップルに出会いました。

今時、なんか珍しくて、ガン見しちゃしけないと思いつつも目がそっちに行っちゃって、

さりげなぁ~く見てましたけどね。(笑)

私の行ってみたい所を、ひとつずつ塗りつぶしてるって感じです。(笑)


感染が身近に

2022-08-16 10:34:40 | 

先日姑がお世話になっている施設から電話が入り、

何だ!?何だ!?と思い恐る恐る出てみると、4回目のワクチン接種を16日にするというお知らせだったんですよ。

そしたらまた昨日、電話が入りました。

まだ接種もしてないし、何だろう?と思って出てみると、

施設から2人の陽性者が出たことと姑は濃厚接触者ではなく体調にも今のところ変化はない、とのこと。

面会は今月いっぱいは中止で、今日予定してた姑のワクチン接種も延期にするということで、

日程が決まったらまた連絡するということでした。

 

実は、我が家のお隣さん。

先月末に旦那さん、奥さん、娘さん、が仕事に行ってなくて、車庫に車が入ったまま。

旦那さんと娘さんはマスク姿で外へ出たりしてたけど、奥さんは全く姿を見せなかったのよ。

それが1週間続きました。

旦那さんが回覧板を我が家に持ってきたときも、マスクしてて一言も言葉を発せずで。

我が家もそうだしご近所さんもあえて話題にはしなかったんだと思うけど、これって間違いなく感染してたよね。

 

姑のかかりつけだった病院やディでお世話になった施設でも感染者が出ているという話を聞きました。

感染が身近になってきてるような・・・感染したくないねー。


雨降りのお盆

2022-08-15 08:55:50 | 

昨日は夜中から時折激しい雨が降ってて、朝洪水警報が県内に出ましたが、

その後は雨も止んだのでホッとしました。

でも、今もちょっと激しめに降っています。

最近はねぇ、降ると激しい雨になってしまうので、本当に怖い気候になってきましたね。

 

3年くらい前に塩漬けしたきゅうりを粕漬けにしたのですが、その量が多くてなかなか減らなかったので、

切り和えを作ってみました。

本来は大根の味噌漬けと砂糖と黒ゴマとゆずで作るのですが、

きゅうりの粕漬けなので、味噌を少し足して作りました。

大葉を入れるともっと美味しいかも。

ご飯のお供です。

 

昨日は親戚が何人か仏壇にお参りに来られたのですが、ごん太は全く無関心で、

お客のいる部屋でくつろぐ姿も。

その中には猫嫌いの人もいるのですが、その人にも何もせず、なんですよ。

何故下の義姉一家には敵対心を示すのか、本当に不思議です。

親戚の方がすべて来られるまで家を留守にできないので、

我が家はなるべく14日には親戚回りを終わらせるように心がけています。

午前中は夫が外の親戚回りをして、午後からは私が近所の親戚回りをします。

普段あまり人と接しない生活をしているので、急に多くの人と接すると正直ちょっと疲れます。

昨日はぐっすりでした。(笑)


外食の一コマ

2022-08-12 11:22:00 | 

暑い日が続きますね~。

県内もここ最近の予報では曇りマークや傘マークがついているんだけれど、

我が家地域は全く降らず、ずっと晴れ時々曇りの天気が続いてます。

降りそうで降らないからなのか、蒸し暑いんですよね。

先日買い物に出かけたとき、お昼で入った定食屋さんでのこと。

私達の後で、年齢が70歳前後くらいのご夫婦が入ってきたんですよ。

店員さんが持ってきたメニューを見て「どれにする?」みたいなことを奥さんが言ってて、

奥さんは「○○にするわ。あなたは?」って聞いたんだけれど旦那さんの方はどれにするか迷ってる様子。

隣のテーブルを見たりしてて、なかなか決められないよう。

そのうちに私達が注文したものが届いたので食べ始めたけれど、かのご夫婦はまだ注文してないの。

奥さんしびれをきらして「すみません○○をひとつだけとりあえずお願いします」と自分の分だけ注文。

でもね、その間旦那さんは携帯で電話とかしてるのよ。

かかってきたんじゃなくてかけてた。

誰かにこのお店のおすすめとかを聞いてるのかな?とも思ったけれど、その行動にはちょっとビックリよ。

奥さんも待ちくたびれたらしく「私と同じのでいい?」ってちょっと強い口調。

決められない旦那さんは仕方なさそうに「うん」

奥さん「ランチじゃなくていいのね?」

旦那さん、ランチメニューを食べてる隣のテーブルを見て無言。

でも奥さん「さっき注文したのを2つで」って強制注文してた。

そのころにはもう私達は食べ終わっていたけれど、このご夫婦が注文するまでに優に20分以上はかかってたと思う。

外食したときの一コマでした。

 

廊下に落ちてる猫。

今朝お墓掃除に行ってきました。

もうお盆なんですよね。


境界

2022-08-10 10:27:15 | 

今朝空を見たら、境界線のような雲になってました。

夜、窓を開けて寝ていたら、虫の鳴く声が聞こえてて、

え~~~秋っぽい~~~って思ってしまいました。

 

毎日暑いけどこのピンクの毛布はごん太のお気に入り。

この部屋はエアコンのないところ。

裏から風が入るとは言え、暑くないのかなぁと思ってしまいます。

夜になるとね、フニャーフニャーいいながら咥えて、あっちこっちに持って行きます。

廊下、仏間、居間と、毎朝いろんなところにありますよ。(笑)

板のところで伸び~。

暑くなると居間に身体を冷やしにきます。

 

またまた大雨で被害が出てますね。

この暑さの中、片付けや泥との格闘は本当に大変だと思います。

県内で雪が多く降る地域では基礎を高くして3階建ての構造になってる住宅をよく見かけますが、

今後は普通の住宅でもそんな造りにしなくちゃいけなくなってきますかね。

我が家も川が近くにあるので決壊したら・・・と思うと3階建てはいいなぁと思うけれど、

今から建て替えできないし。(笑)

それに、お店ってなると難しいね。

少し雨が続くようなので、どうぞお気をつけていてください。