みなさんこんにちは歯科医院にてコミュニケーションセミナーを担当していますが、歯医者嫌いの古海です(笑)
痛みもだけれど、あの音!!
黒板をひっかく音のような悪寒が走るのが、たまらなく嫌ーーー
そんな私が、今、歯磨きに夢中です変われば変わるもんですね。
歯ブラシのやり方を教わった2月に教わり、4月までの間!毎日やったよ、お昼は磨かないことが、
ぶっちゃけ多いんだけどほぼ毎日3回磨いたん . . . 本文を読む
口を空け続けるって体全体が疲れるものですね意外な発見でした。
クリーニングって思っていたよりも時間かかるあっそれは、私が10年くらい
歯医者さんに行っていないからかもしれません
ただ、最近はマッサージチェアだったりするのね
これは時代だわ~、中に通されてからも緊張するけれど
マッサージチェアで揉んでもらいながら待てるって素敵
近代化ばんざーい思いがけないことだったので嬉 . . . 本文を読む
知ってましたよ歯に穴があいている事
穴って日に日に大きくなるんだ、と観察してたもん
でも、痛くないから大丈夫なんだ~と
こんな時だけ妙なポジティブでした。が・・・
やっぱりダメでした(苦笑)
歯のクリーニング予定で行ったけれど、プラス穴ふさぎコースとなりトホホ
先生が「麻酔しましょう、だから大丈夫」とおっしゃってくださいました。
今の麻酔って打っている . . . 本文を読む
チベット体操
21回になりました。
一週間ずつ増やし3回からスタート、5回、7回、9回、11回
13回、15回、17回、19回、21回と10週連続で続けて現在に至る
ただ、15回と17回が一番、体が引き締まった気がする・・・
今はむしろポッチャリ(始めからですが)
なんでだろう~
考えました!結果
回数が多いほうが身が入らない
私に . . . 本文を読む
フェイスブックで地味に話題沸騰なチベット体操体験に行ってきました
5工程あるんだけれど、自分を神社に例えているから1番目の体操という表現じゃなく
第1の儀式と呼ぶのも印象的でした。
チベットの方は、それだけ自分を神聖に扱っているんだな~と感じ、
身のつまされる思いでした
写真は第4の儀式です。ヨガで言う坂のポーズ
テーブルに見えますねお腹がくぼんでアルファベットの
M . . . 本文を読む