う~んと、つまり
お札は1000円だけ使えますよってことですよね?
私にとっては解りにくい
使えませんで終わらなくて良いなら
「1000円札のみ使えます」だと文字が短いほうが読む気がして、より良い気がします。
伝える側は受け取る相手が頭を使わなくていいように示す事が大事なんじゃないでしょうか。
2千円札と、5千円札と、1万円札は使えないんだ、じゃあ・・・1000円なら使えるんだって
頭を見た人が使わないとイケナイ特に、こういう清算なんて早く帰りたい、出たい気持ちがあるから
イラっと度は高くなるように思います。
そうイラっと度、書いて思い出しました120%イラっとした出来事
春にカフェに行ったら店員さんに「さくらカフェ」なる商品を勧められた
**********************************
いらっしゃいませ、ただいま限定のさくらカフェがお勧めです、いかがですか?
?(何味だろう?)どんな味ですか?
とっても美味しいですよ
(個人的な主観を聞いたんじゃない、この人に味をもう一度訪ねても無理なことは理解したわ)解りました甘いですか?
はい、甘くておいしいです
甘いの苦手なのでカフェオレください
はい、お砂糖はお付けしますか?
(ナイナイ)甘いの苦手から入りません。
かしこまりました。ではご一緒にケーキはいかがですか?
(だ~か~ら)甘いの苦手なんで入りません。カフェオレのみ下さい。
***********************************
同じことを3回も言わせるなんて考えられんガ~って吠えたかった。
車で一人「考えられん」を連呼しました(笑)
人を癒すこともイラっとさせることも可能な言葉
気をつけて使いたいですね。自分が口から出した言葉が相手のどの部分を引き出すのか
常に心に留めておきたい。
「この人ならマジ切れはしないだろう。だから、嫌な印象を残すくらいインパクトを与えておいて、ブログかツイッターに書いてもらおう!
そうしたら興味本位のお客さんが来るぞーニヤニヤ」
ですね、コレは(笑)
んも~こういうの好きだね
性格出てるよ(笑)
店名は書いてないしそれでも解るかしら?
その策略に乗らぬよう桜の時期限定を過ぎてから出そうと、温めておいた秘蔵ネタなのだ。
この辺り抜かりなし