
横浜まで行ってきました。帰りの電車で頭が時計の振り子のように揺れまくり
深く寝てしまった・・・。来月、来月こそはあまり出かけないでおこうと誓いながら帰ってきた
たぶんあっさり破ると思う
何度も行ってるのに10時開始と思いこんで9時30ふんにはつかなければと
慌てていたので余計に疲れたんだろうね
10時30分開始だから当然誰もいない・・・。これってやっちゃった?私?・・・先生に連絡したら「今から向かいます」と返信が来て・・・
私のただの勘違いです。思い込って本当に恐ろしい
さて皆さん始まる前から「呼吸こうだっけ?」「私はこのポーズが難しい」など熱心にヨーガの話で盛り上がっていました。
午前中はポーズをしっかり練習して午後はフラワーレメディーの時間でした。
花のエッセンスでバランスを整えていくって方法!
花が咲く、その背景は人生にも通じているサイクルの講義も受けていよいよ自分に合った
ボトルを作っていきます
フラワーカードがあって直感で気になる花を2枚か3枚選びます。
ちなみに「嫌い」って思う花がある場合チャンスなんだそうです。
自分を知る大きな手がかりとなってくれます
選んだのはこちらロックローズ

「恐いと感じるときに」とある
いつも使う表現が花からも出てきたよ
こちらはセントーリー

「まわりの人の影響を受けやすいNOといえないとき」・・・だんだん恐くなってきた
最後はチコリー

「他人に口を出し過ぎると感じる時」他の説明に人の世話を焼いたのに感謝してもらえないと不平を言ってない?とある・・・。
書いててすご~く嫌な人間な気がするけど最近そう思う事柄があったのですよ
世話を焼くと言うか面倒をみるってそのプロセスが楽しめないと恩着せがましくなってしまうね
今度は喜んで出来るようになってこの学びを活かしたいわ!
38種類から選んだのに見事な結果で参りました。
お花の妖精の話もあったの~。本当にいるかはさておき、土があって、種があり根をはれて、雨や晴れ季節、育つ時間、風、当たり前のように存在してるけど自然って本当にスゴイです。目に見えない条件が沢山重なってはじめて開花する
自分にとっての土や晴れ、など考えてみても楽しいと思う
良かったらやってみてください。私は既にムフフフ



何度も行ってるのに10時開始と思いこんで9時30ふんにはつかなければと




さて皆さん始まる前から「呼吸こうだっけ?」「私はこのポーズが難しい」など熱心にヨーガの話で盛り上がっていました。
午前中はポーズをしっかり練習して午後はフラワーレメディーの時間でした。
花のエッセンスでバランスを整えていくって方法!
花が咲く、その背景は人生にも通じているサイクルの講義も受けていよいよ自分に合った
ボトルを作っていきます

フラワーカードがあって直感で気になる花を2枚か3枚選びます。
ちなみに「嫌い」って思う花がある場合チャンスなんだそうです。
自分を知る大きな手がかりとなってくれます

選んだのはこちらロックローズ

「恐いと感じるときに」とある


こちらはセントーリー

「まわりの人の影響を受けやすいNOといえないとき」・・・だんだん恐くなってきた

最後はチコリー

「他人に口を出し過ぎると感じる時」他の説明に人の世話を焼いたのに感謝してもらえないと不平を言ってない?とある・・・。
書いててすご~く嫌な人間な気がするけど最近そう思う事柄があったのですよ

世話を焼くと言うか面倒をみるってそのプロセスが楽しめないと恩着せがましくなってしまうね

38種類から選んだのに見事な結果で参りました。
お花の妖精の話もあったの~。本当にいるかはさておき、土があって、種があり根をはれて、雨や晴れ季節、育つ時間、風、当たり前のように存在してるけど自然って本当にスゴイです。目に見えない条件が沢山重なってはじめて開花する

自分にとっての土や晴れ、など考えてみても楽しいと思う


お花からもいつも使う言葉が出てきたなんて
すごい
お花の妖精
いたらすごっごくかわいいのかな
ご丁寧に2コメもサンキュー
養成の講師になるために勉強しにいってるだけ
資格はあるのでご安心を
2年前もやった授業だけどその時気になった花は背景が黒で小さい花だったけど
今回は違うのが気になったよ
なにかあるのかな~。