わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

犬屋クイズ★ 何に使うものでしょうか?

2014年10月12日 | わんこ

写真の木片、何に使うものだと思いますか?

ヒントは犬に課目を教える道具です・・・ほぼノーヒントじゃん!と

ツッコミ入れられそう(笑)

もう少し言うと困ってるからなんとかしたいという類のものではないです

 正解は下にある動画をご覧くださいませ

 

 

 

 

 

 

動画みて正解解りました 

これが正解ですよってのを手を掲げておいていますので

それに留意しながらご覧ください、あせ

 

正式名は選別作業と言います

臭いをかぎ分け手元で嗅いだ臭いと同じものを探し出し

持ち帰ってくる まだ自臭(じしゅう)といって指導している人間の臭い(知っている人)

だからまだいいのです。これが他臭(たしゅう)を持ってこれるようになるのが目的です

まだまだ途中だけれど他の木片には2人の他臭が付いているので

だいぶ本番チック( *´艸`)になってきました

 

最終的には木片が布になります。

訓練所の流派にもよりますが

私は初歩を木片で教えるよう教わったのです

だからモッテといわれたら必ずもってくるように教えてから

選別に入ります

 

飼い主のお嬢さんから「どうして嗅ぎ分けなのに持ってくることから教えるの?」

と質問もらったんです

 これにはビックり 疑問に思ったことなかったなぁ

ってね

慣れって怖いなぁ えっとですね

嗅ぎ分けるっていうことは、コレって(手元で嗅いだ臭い)反応するように教えるってことになります

犬がくわえて持って帰ってくることで「選ぶ・判断・決定」することになるんです

吠えて教えてくれても本番は布だから正解を吹き飛ばしてしまうことも考えられます

選別に限ったことではないですが

訓練は人の横からスタートして横に戻って終わる脚側停座がお約束なので、戻ってくることが基本になっているのです

 

くわえてくれないと解ったかどうか?お互いに判断こまります

これから布に切り替えていきます

頑張れマッチ

また何かクイズになりそうなものあったらやってみますね~

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿