![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/71/ca0a7af3d2a6a282e777df86d040c427.jpg)
杉戸でドッグヨーガのクラスを昨日開催しました。昨日のテーマは自由です。
吠えるのも、噛むのも、掘るのも、わんこなりに理由があります。
自他を傷つけない範囲でコントロールを手放す!とお願いしてみました!難しいこと言ったもんだ言うのは簡単![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
今まで来た道を振り返る。進むことに意識がいきがちなので止まってみましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/c3dbfab0e030d32797881ed530382170.jpg)
触れてる部分から今、飼い主さんが感じていることを伝えて~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/098b85b57a4a63e7d3b92d7eb96c8e2a.jpg)
協働作業を通してつながりを深めます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/63f89d050201e90d21186d4e4f970ed4.jpg)
最後はシャバアーサナ、深く深くリラックスの時間!
時々違う飼い主さんのお腹に上り出す
いたり、舐めにいったり、
そんなわんこがまた可愛い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
人は誰でも好きなものを選んで行動する自由が等しくある。同様に犬の行動にも自由がある、何か教えて詰め込む前に十分話を聞いてもらえたら
きっと嬉しいのではないでしょうか?
深く悩んでいると事柄に支配されて心がささくれてしまう
こんなとき不自由に私は感じてるな~と思う。
自分の心が不自由だ感じていることを認め気が付いて上げることって、とても大切!!
気が付けないと自分で自分に手を差し伸べられないからね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
アシュタンガヨガのケン・ハラクマさんが言ってた言葉「自分に優しく出来る分しか他人に優しくできない」決して自分を甘やかすという意味では無い、「優しく」の部分が信じる、愛するに代わっても同じことなんだと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
自分のことでいっぱいいっぱい
だと相手に芯から優しくなるのは難しいから
まず自分の環境を整えたいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
自他を傷つけない範囲でコントロールを手放す!とお願いしてみました!難しいこと言ったもんだ言うのは簡単
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
今まで来た道を振り返る。進むことに意識がいきがちなので止まってみましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/c3dbfab0e030d32797881ed530382170.jpg)
触れてる部分から今、飼い主さんが感じていることを伝えて~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/098b85b57a4a63e7d3b92d7eb96c8e2a.jpg)
協働作業を通してつながりを深めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/3e/63f89d050201e90d21186d4e4f970ed4.jpg)
最後はシャバアーサナ、深く深くリラックスの時間!
時々違う飼い主さんのお腹に上り出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
そんなわんこがまた可愛い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
人は誰でも好きなものを選んで行動する自由が等しくある。同様に犬の行動にも自由がある、何か教えて詰め込む前に十分話を聞いてもらえたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
深く悩んでいると事柄に支配されて心がささくれてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
自分の心が不自由だ感じていることを認め気が付いて上げることって、とても大切!!
気が付けないと自分で自分に手を差し伸べられないからね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_beat.gif)
アシュタンガヨガのケン・ハラクマさんが言ってた言葉「自分に優しく出来る分しか他人に優しくできない」決して自分を甘やかすという意味では無い、「優しく」の部分が信じる、愛するに代わっても同じことなんだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
自分のことでいっぱいいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
早速使いました
自分に余裕がないと他人にも優しく出来ないってのは、結婚してからなんとな~く感じてましたけど、
ワンコ飼うようになって、さらにニャンコがうちに来て
強く実感するようになりましたね
「たかが犬」
と言っていた先生の言葉を、最近やっと良い方向で生かせるようになってきて余裕がでてきたと思います。
って言ってもまだまだだけどね
いえいえ写真くらいお安いご用です!!家族でも職場でも本当にそうね~自分に余裕って大切
父ちゃん「たかが犬」って言ったの
自分に余裕か・・私は子供に対してすごく思いますね。叱り方が違いますもんね。一環した叱り方なんて出来ないよ~親も人間だー・・と思いますが、子どもにとっちゃ災難ですね。気をつけます。
新しい方なんだけど、かめさんとうめちゃんを足したお名前だったのではじめてあった気がしませんでした(笑)来月も来てくれるとおっしゃっていたので一緒に楽しみましょう。
毎日余裕は難しいですよね。私もです
きっとお子さん喜びますよ
生活してると忘れちゃうけどたまに思い出す程度できっと良いんじゃないかな~。
そうだよね
ないと人に優しくできないよね
思いやりを持っていこうっと
わんこと一緒に何かをできるっていうのがいいな~。
フェリーチェがお腹の上に乗ったら死にそうになっちゃうけど…(*≧m≦*)ププッ!
慣れてきているのに新鮮さを感じてもらえて嬉しい
思いやり大事だね~。
共にいられることで十分なんだけど意識することでもっともっと一緒にいることが楽しく感じられるようになって行くと思いますよ~
この間はウロウロするフィオとすごいことになっていた私を温かく見守ってくださってありがとうございました
今回はドッグヨーガ体験できてよかったです!
でもフィオより私のほうが効き目があったみたいです
「自分の環境を整えて」っていうのは以外に置き去りにされていたかもしれないです。
それよりもこっち!
自分に余裕がないとダメなんだ!
できるだけ参加していこうと思いますのでよろしくお願いします
遠方からご参加ありがとう~ございます
初参加はとにかく緊張してしまうものフィオもみちさんと同じだっと思います。
自分自身の事って後回しになりやすい、今まで
「それよりもこっち
「まず自分
歩み寄ろうとしているのだから、急ぐ必要もないし仲間と楽しみながらご自身とフィオに合う方法を探る時間を作ってもらえたら嬉しいです