最近のお問い合わせは
生後2か月半のマルチーズ。共働きで昼は10時間くらい誰も家にいない、吠えないけどクンクンが大きくて困っている
夜泣きしないように+トイレを教えて欲しいのです。ただ自宅に来て3日だが、預けて僕たちを忘れないでしょうか?
こんなようなお電話が3~4件あったので預けるタイミングについて書いて見ようと思います。
まず仔犬を迎えるなら1年は誰か家に居る状況で飼ってほしいというのが本音です。
ニコちゃんシリーズで取り上げた情操教育の部分 教える前の準備段階として14エッセンスが書いてあります。
これを1年くらいやりたいから1歳までは、ある程度、時間が必要!!1年かかるのと思いました?
けれど15年くらい一緒にいるのに1年費やすだけで「こんなにも違うのか」 になりますよ。だから
飼う前にご自身の生活スタイルに合う犬種選びと、ご自身が犬に割ける時間について一日の流れを考えて見て欲しいです。
さて本題!家に来てまもなく、しかも3日だと正直・・・飼い主とは認識されないでしょうね
年齢も生後2か月半ですから忘れるってより初めから覚えてないって言うほうが正確な表現になる
本来は3回目のワクチン(このワクチンの免疫があがったら、外に出ていいですよ)が終わってからお預かりが
ベストです。 ここが我が家+飼い主さん、と場所と人を認識していて、悪い癖がほとんどついてない状態
3か月以上で、4か月になる前 くらいってところでしょう。
ただ、今回のように、10時間以上不在でトイレ教えることは不可能だから即、預けたほうが良い
預かって教えている間にマメに面会してもらって会うと喜ぶような関係を作っておけば、
情操教育と飼い主であること両方が教えられると思います
とにかく本来は生後1年くらいは誰か家にいられる環境で仔犬を迎えるようにしてください。
うちはやってないけれど、訓練済んだ犬を譲ってくれる システムがあるので、情操教育としつけが終わった
犬を迎えいれるのも手ですよ。訓練済み犬って案外知られていないんですよね!知った後も、
仔犬からじゃないと懐かない&一番可愛い時期が見れないことが嫌 と思う人が多いようです。
譲りますって犬の性格であれば何歳からでも仲良くなれますからご安心くださいませ。
共働きが多い現代社会には訓練済んだ犬を迎えるのは画期的だと思います。
次回は【仔犬じゃない場合はいつから預けたらいいの?】について触れてみますね
お楽しみに
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます