
写真は車の車内から撮影。基本は主人が下り方面の仕事、上り方面が私の仕事と分けて訓練をしていますが、
今回はシェパード7頭に狂犬病注射を打つので、私もお手伝いで一緒に獣医さんに行きました。
かかりつけの杉田動物病院さんの前で古海ヨーコ(愛犬)を撮った・・・耳も変だし、舌が鼻に巻きついているし
芸人気質の飼い主に似ているのでしょうか?一発OKのこのカット笑えます。
狂犬病注射は、おりしに注射を打ってもらいます
マッサージ付き
ついでに色々診てもらう
ところで皆さん、診察台で、この写真のように大人しく待たせることできますか
注射は刺して押すだけ、5秒くらいの時間です、が・・・
獣医さんが嫌いなわんこは
大変な作業になる、獣医さんも、飼い主さんも、犬も
大騒ぎってこと良くある見たいです。
困った時だけ、どうしよう?とりあえず押さえないと、というその場しのぎの対応をしていると、より獣医さん嫌いに拍車がかかります。
大事なのは日常、普段やっていることなら場が変わっても出来る
獣医さんで待っているときに他の方の様子を見ていると教えていないのに「マテ」「またないとダメ」「コラっききなさい」と犬に言っている人が多い
教わっていないことを、逃げたいと思っている場所で、やるはずない良くも悪くも犬は人が教えたことを、やります。
健康な子ならフィラリアの時期にくれば、獣医さんに行く機会は少ないでしょう。たまにしか行かないから、余計に嫌にさせないようにしたいものです。
犬は飼い主さんの普段の日常を良く見ていますよ飼い主さんの接し方で、これはやる、アレはやらない、と犬は分けている。
興奮していない時にマテができるようにしましょう。ここから始めると教えやすいです
狂犬病注射!忘れてた
、という方はお早めに獣医さんにGO
。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます