![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/89/0ad5a9ea0bc85bc9124341d08e25c1a2.jpg)
毎月第二日曜日はしつけ相談会をトリミング店フルーツさんにて開催させてもらっています。
今日も様々なケースを聴かせてもらい本当に勉強になります ん?ここは獣医さんじゃないよ?って声をかけたくなる
わんこも来てました。何か自分に都合悪い臭いがしたのでしょう(笑)
解ると出来るは違う
こんな事を感じました!!
皆さん痛切に困っています。だから「どうしたら良くなりますか?」って方法論を聴きたい具体的に、状況に応じて「この場合は」って細かく知りたい
お気持ちは解ります。が、大体、ザックリ、おおざっぱが良いのです。具体的にお答えするのは簡単なのですが、説明した時と状況が違うと全く役に立たないアドバイスになってしまうんです。
改善されれば方法は何でもOK(危険か心配なら私たちで判断はお手伝いします)やり方よりも 良くするぞ
って気持ちで関わりながら試している手法に疑問を持たないことが大切
方法が合わなければ変えたらいい。望む状況になったら褒めるこれが方法にとらわれ過ぎてると忘れがちになる
褒めて伸ばしたい一番やりたい事がおろそかになるほうが本末転倒です。
理想の状態をイメージしてみてください現状とのギャップを埋めるお手伝いは我々訓練士にお任せください
教えてる間も楽しみながらより良い関係を一緒に作りましょう
次回は11月13日が無料相談です。お気軽にご利用ください待ってます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます