わんこーちんぐ

★わんこは無限大★

最後のシバナンダヨガ

2011年03月03日 | ヨーガ

3月3日だけどひな祭りの話ではありません!って説明しなくても日本の絵じゃないよね(笑)

これはインドの神様、左がラーマ 右がシータ という名前だそうですこのカードはクリパルヨガのシバナンダティーチャーである「はるさん」から頂きました

2007年のヨガフェスタでクリパルヨガに出逢ってから渋谷のスタジオに通い始めた3年くらい月に一回、3か月に一回、となりながらも回数券買ってたの、3月5日でスタジオ移転に伴いシバナンダクラスが無くなってしまう 通い慣れたスタジオと好きなクラスが一気に無くなる寂しさ・・・切ないなぁせめてもう一度受けたいと昨日最後のレッスンに行ってきたんです。

寂しい、切ない、って書いたけどスタジオは下北沢に移転だし、はるさんは存在するし、違うスタジオでシバナンダクラスは開催されるし 無くなるわけではない 

私自身も「同じ場所でスタジオあったら後10年15年通いますか?」って問われてもなんとも返事し難いついつい慣れると安定を求めてしまうけれど変化は常にしていて目に見える形になると初めて動きだすんだなって感じました

はるさんからの神様のポストカード以外にスワミ・シバナンダジ(シバナンダヨガの創始者)が良く言う言葉の中で更にはるさんが気に入ったものを封筒に入れてどの言葉が誰に行くかも何か意味があるからって配ってくれた。頂けた言葉が

 神様はわたしたちに2つの目と2つの耳を与えてくださいました、しかし舌はたった一つしかおあたえになりませんでした、ですから私達はおしゃべりする以上にもっと良く見たり聴いたりするべきです 

・・・ もっと傾聴しろってかい?自分的には結構学んで頑張ってるつもりなのでまだ足りないですか?って気持ちが一番目に出てきた。ん~それこそ気持ちの変化っていうのかな?眺めてると2番目に「初心に戻れよ」って言う知らせに見えたり、3番目に目と耳をもっと使えるはずって教えてくれてるような気がしたり、4番目は沢山の人に出逢って話をいっぱい聴く旅に誘ってもらえてるように感じた

たかだか5分くらいの間だったと思うけどグァア~って飲み物を一気にかき混ぜるような変化が起こった このメッセージを勝手に「やっぱり傾聴って大事」と心に落とし込む事にしましたよ。落とし所がないままにしておくと心の中で迷子になっちゃうからね

多面的に色々な変化をレッスンからもはるさんの言葉、接してくれる優しさ、ゼスチャーから頂きましたもうね行けば会えるそれだけで何もいらないって思える人丸ごと惚れてます(笑)はるさん今まで本当に有難う お体に気をつけて~また会えますように 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿