春はどこへいったの?と思うくらい
息を吐くと 白くなるくらい寒いです。最高気温8度です
怪獣が風邪ひいたかも・・・いや内科検診があるから行け~~放り出し
朝の7時40分に家を出て 怪獣と友達を乗せ学校で降ろし そのまま病院へ
今日は混んでましたね~待合室の椅子が足りなくなったの 初めて見ました。
私は4番目に呼ばれて 早々と終わったと思ったら また先生が処方箋入れるの
忘れて逆戻り・・・前回はヒアルロン酸注射代を貰い忘れましたと
この先生大丈夫かなと とっても不安がある先生ではあるが・・・
手術は北大から医師が来て3人でやると聞いてるので大丈夫でしょう
こちらでは人工膝関節置換手術は どういうやり方でやるんですか
最新の方法でやってます。膝関節の場合もできるだけ筋肉を切らない
手術法を採用しています。MIS(エムアイエス:最小侵襲手術)といって
膝の膝蓋骨(しつがいこつ)に付いている
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を切らない手術法です。
従来なら筋肉も切り 傷口も20cmもありましたが
今は膝の回り10㎝程度を切るだけだそうです。
他にサードなんちゃら こんちゃらと言ってたけど
長すぎて覚えれなかったです
私の脳みそ 英単語はワンフレーズしか覚えれない
無菌室でやると書いてましたね~細菌感染が1番怖いので
なるべく早く手術をすると いや~~ノミとカナズチだわ~
合併症についてはいかがですか?
手術に伴う合併症も減少していますよ。エコノミー症候群と同じように
術後に血の塊が血管に詰まる静脈血栓塞栓症も、早期リハビリ、下肢(かし)
刺激装置、抗凝固(こうぎょうこ)療法により確実に減少して
安全に手術を受けられる態勢が整ってきていますね。
さらに、コンピュータ技術も活用して正確な人工股関節の設置を行うことで
脱臼も起こりにくくなり、合併症はいっそう減少しています。
だそうで もう1度 医師と私の膝のレントゲン見ながら
やはり手術しかないですかね(往生際が悪い私)
もうすり減ってクッションがなくなり骨と骨がぶつかってますからね
ですよね~とレントゲンみながら 諦める私
術後歩けるようになるために 筋トレしてくださいね。
まれに20%の患者さんが 傷口がいつまでも痛いと言う人がいます。
え~~~どんな痛みですか?いや~僕も解らないんです。経験ないんで
そりゃ そうだけど患者から聞いてるんじゃないの?と内心思ったが
人それぞれなので原因も解らないんですよね~と医師が・・・
どうか どうか その20%に入りませんように
普段くじ運悪いけど そういうのは当たりそうな嫌な予感がしますわ
まぁね~決めてしまったんだから 今更ジタバタしてもね・・・って
するんです~~そういう性格なんです。豆腐メンタルなんです(笑)
手術した方の または家族が書かれたブログを読みあさってます。
相当痛みが強い手術なのは 皆様書いてましたので怖いけど理解した。
でも日に日に 痛みが無くなってくらしいから・・・
リハビリは毎日 地獄だと書いてました でもそうしないと
歩けないもんね・・・リハビリ室で叫んでる私が想像できます
亀梨くんみたいな(ジャニーズです)イケメンのリハビリ師さんなら
頑張れるかも~~~ まだ9月までありますが・・・
早く覚悟を決めないと・・・それまでネット調べまくるんだろうなぁ~私
そうそう何故9月かと言うと お正月に婿さんと来た長女に
実は膝が限界で 手術したいんだけど 怪獣の面倒を頼めないか?と
聞きましたら 長女の息子 怪獣2号のピアノのコンクールがあり(8月)
付きっきりで忙しいので それが終わらないと無理だと言われまして
大事な大事なピアンのコンクールです。頑張ってほしいので
じゃ~怪獣が給食のある9月がいいね~と言う事になりました
コメント投稿お待ちしてます。コメントをクリックしてね
まだ58才 痛みで引きこもるには まだ人生早いかな?と思いまして
怪獣も中学生になったし 覚悟を決めて
手術したいと申し込んだんですけど・・・
手術するからには リハビリ頑張って
絶対に歩けるようになりますからね!