プレイズ

時代を超えてベストセラーの聖書から、人生の糧を受け、日々の感謝を綴ります。

オリーブの実

2016年11月06日 | みんなのブログ

ウォーキング中、褐色に色づいたオリーブの実を
見つけました。
北米や日本から63名の人たちが、今、イスラエルへ
行っています。
日本と気候が似ているイスラエルの今の季節、オリーブも今が収穫時か、収穫を終えたところでしょう。

京都一条辻にある戻り橋

2016年11月04日 | みんなのブログ


  ゴスペル歌集「風のひびき」第4集の中に
「戻り橋」という歌があります。

  何気なく歌っていたのですが、
急に涙が出て歌えなくなりました。

  京都一条の「戻り橋」は凄惨な歴史が
あります。

  豊臣秀吉に切腹を命じられた茶人千利休の
首がここにさらされたり、などなどです。

  また、キリシタン24聖人が、ここで
背教すれば命が助かると言われたのですが、

  一人として信仰を捨てなかったために、
左の耳たぶを切られて、長崎の西坂で
十字架に架けられ殺されるために出発した
場所でもあります。

  このことを思いつつ歌ったのが、
ゴスペル「戻り橋」でした。

  



























イスラエルのオリーブ山

2016年11月04日 | みんなのブログ


 エルサレムのオリーブ山には、
文字通りオリーブの木がたくさんあります。
 (写真:イスラエルチームのブログから)

 イスラエルには、聖書にある地名が、
何千年も前からそのまま残っているので
初めて言った時は、甚く感動したものです。

 

 

同窓会2日目「山形芋煮会」

2016年11月01日 | みんなのブログ



 主人が出席した山形の高校の同窓会は、

 200名ほどがあつまったそうです。

 2日目は、郷土料理で有名な芋煮会が行われました。

 見た目はそうでもないのですが、美味しかったそうです。

 帰って来てから、夕食に山形風芋煮を作ってくれましたが、

 なるほど美味しかったです。

 主人も山形にいる時は、地元の人たちと一緒に河原で芋煮会を

 楽しんだのだそうです。

 それ以来の何十年ぶりかの「芋煮会」でした!

エルサレムに無事到着したチーム

2016年11月01日 | みんなのブログ


聖書にも登場するオリーブ山からエルサレム旧市街を見下ろした

所からの写真です。(イスラエルチームブログより)

旧市街を取り囲む城壁が見えますが、その手前左に観光客の姿が

見えます。

イスラエルは、イエスキリスト降誕の地であり、遺跡もたくさんあり、

有名な観光立国ですが、頻繁にパレスチナからテロを受けて

いることは、報道されていません。

テロがあったため、エルサレム旧市街は今、観光できない状態です。

封鎖が解かれて、チームが旧市街に入れますように。