百歳に向かってもう一度世界一周

百歳に向かってもう一度「歩いて世界一周」に挑戦したい。日中友好董存瑞育英基金を充実したい。富士登拝・・・

ばね指

2007-04-24 19:10:15 | Weblog

  4月24日  (火)  ①
                          平成17年1月1日より 844日目
                                      歩いた歩数       其の距離
                          本日         14,549歩         10,184m
                          総計   12,162,728歩   8,513,910 m
  上海から連雲港・徐州・曲阜・泰安・済南を経て北京に向かう天津まで 257,240m

  右の親指がカクンと曲がったり、カクンと起きたりして文字を書く時に差し障りがあるので、友人に相談したところ、彼もそうなって居たが、そのうちに曲がったままになってしまったので、医者に見てもらったら既に手遅れだと言われた。直ぐ病院へ行くべきだと忠告されたので、今日日赤へ行く。

  整形外科で、これは腱鞘炎による「ばね指」です。まず、ステロイド剤の局所注射を行います。ほとんどの症例では1回の注射で症状改善が得られますが、効かない場合は1週間ごとに3回まで注射してみます。
 それでも効果がない場合は、手術を勧めています。頻回にステロイド剤の注射をするとかえって癒着の原因になることがあるためです。3回きちんと注射しても効かないときは、手術でないと治らないと判断しています。
 さっさと手術するのがベストです。いたずらに治療を長びかせても、なんら得るところがありません。結果を5月2日に診ましょう、と。

  私は、親指の運動を休めば益々固まって動きが悪くなるものと考えて、毎日親指の運動を繰り返してきたし、日赤から家に戻るまでもしきりに動かしてきた。それで正常に戻るものと信じていた。

 家に戻って、「ばね指」を検索すると、私と同じで温湿布や風呂で温めながら運動を繰り返す方法を勧めるものもあったが、全く逆に

○ 起床時、ばね指になっている指を無理に伸ばさないこと
○ 無理に伸ばすと、飛び出したコブが靭帯と腱鞘を押し広げながら入り込むため、摩擦性の炎症が生じるので良くない。
○ 日中は意識して、強く握らず、ばね指にさせないようにすること。
○ 寝る前に、指が曲がらないように、外側(指の甲側)にテープを貼って置くこと。
○ 患部を押したり、揉んだりしないこと。
○ むやみに温湿布をしたり、お風呂で揉んだりしないこと。自分でコブを育てることになる。
○ コブ(結節)が大きくならないよう、縮むのを待つが良い。人間には修復機能や免疫機能がある。

  素人療法は怪我の元!という説も出ている。私は後者の説に従うことにしたが・・・。さて?
  

    ==========================================================

           
                                         雪やなぎ

                        
                                           花もも

 


F80

2007-04-23 19:37:42 | Weblog

 4月23日  (月)  ①
                    平成17年1月1日より 843日目
                                 歩いた歩数      其の距離                    
                    本日          15,583歩        10,908m
                    総計   12,148,179歩   8,503,725 m 
    上海から連雲港・徐州・曲阜・泰安・済南を経て北京に向かう天津まで 267,425m

           

    長野県長寿開発センターから「F80」という小冊子が届いた。誌名について、Fは「ふるさと」の頭文字。「80」は『晴れ晴れ』とした気持ちを表した語呂合わせです。F80で『ふわり』と読んでください。人生80年時代をふわりと軽やかに、この素敵な信州で元気に暮らしていきたい。そんな願いを込めて誌名にしました、とあった。

  これは長野県長寿開発センターの設立の趣旨に賛同して『賛助会員』になったので送られて来たもののようだ。小冊子ながら、内容は『旅に出よう』「信州の方言」「歩こう上ろう信州の百名山」「信州東西南北」などと豊かな世代を楽しむいきいきマガジンそのものだ。

  老人大学の卒業にあたって、私たちのグループの中から『これからもパソコンを続けたい』ということで「26パソコン同好会」を立ち上げることが提案された。私は個の会が永く継続されることと長野県長寿開発センターからの支援も期待するという考えの下に、「全員賛助会員となること」を条件として提案した。私の提案には異論もでたが、強引に押し通した。

 会員になってみて、「北信地区賛助会」の事業内容や運営が立派に機能していることに感激した。「26パソコン同好会」も3月から学習も始まったが、出席率も良く5月からは学習時間を30分繰り上げることが決議されるまでに盛り上がってきた。私もやる気もりもり盛り上がってきた。 

          
              我が家の坪床に咲いた白いかり草


区のお花見

2007-04-22 19:36:06 | Weblog

  4月22日  (日)  ②
                         平成17年1月1日より 842日目
                                       歩いた歩数      其の距離
                          本日          10,650歩          7,455m 
                          総計   12,132,596歩   8,492,817 m
  上海から連雲港・徐州・曲阜・泰安・済南を経て北京に向かう天津まで 278,333m

    花吹雪の中、恒例の区の「花見会」が行われた。生憎の天候に会場を公民館内に設けたので、館内は熱気でムンムン。花見は小人数ではムードが出ない。ぎゅうぎゅう詰めで接待の社会部の役員の行き来もままならない、この方がやはり花見気分は満点だ。

        
                                    さくら吹雪

                

                

  呑むほどに、酔うほどに、長寿会が行う名画鑑賞会にも大勢の参加を期待する。来月は「硫黄島の便り」を上映する約束をする。

  

 

                


方言ばんざい!

2007-04-21 18:30:01 | Weblog

  4月21日  (土) 
                       平成17年1月1日より 841日目
                                    歩いた歩数      其の距離
                       本日          17,856歩        12,499m
                       総計   12,121,946歩    8,485,362 m
  上海から連雲港・徐州・曲阜・泰安・済南を経て北京に向かう天津まで 285,788m

          

          「腹の中が熱く、熱く俺たち今風を切って走る」宮
                      城県栗原市が方言で市民憲章を作ろうとしたら
                      「田舎っぽい」「東北の暗さ」を理由に再検討をす
                      ることになった。とある新聞に載っていた。どうして
                      方言じゃいけないのか?俺はまるでいいんじゃな
                      いかとおもうんだがなァ~

  「歩いて世界一周」のフィナーレで青森県の突端、大間崎から歩いた時、みちくさして「奥薬研温泉のカッパの湯」に立ち寄った。青く少し熱めの湯に浸たりながら、地の言葉で語り合う二人のきのこ談義に耳を傾けた。私は長旅のなかで、土地の人達の地の言葉で話し合うのを楽しみにICレコーダーまで用意してきたのに、一級国道ばかりを歩いたためか、あの人情豊かな温かみのある方言を聞くことは出来なかった。

  ふるさとの 旅なつかしし 停車場の 人ごみのなかに そを聴きにゆく 啄木

         

  酒田のとなり町、三川町で大きな看板に出会った。「おやじのやる気モリモリ」の絵に添えて、「今野のおやじやる気モリモリ よろしぐの~!!」のこの「よろしぐの~」 が気に入った。

                    

  ところが更に三川町役場に「小さな町から 大きな発進」「ハートタウンみかわ」(全国方言大会開催の町)とあった。あァ~旅っていいなぁ!歩いてこその醍醐味だ。いい職員がいるんだなぁ・・・としみじみ感じた。

  標準語ばかりじゃ肩が張る。おおいに方言を語ろうじゃありませんか。かのえさん!


頭の体操

2007-04-20 21:43:40 | Weblog

  4月20日  (金) 
                          平成17年1月1日より 840日目
                                     歩いた歩数      其の距離 
                          本日         14,877歩    10,414m                 
                          総計   12,104,090歩  8,472,863 m
 上海から連雲港・徐州・曲阜・泰安・済南を経て北京に向かう天津まで 298,287m

   公民館に今晩の映画の設営をしての帰り、郵便受けに「年金フォーラム」が入っていた。「年金フォーラム」は厚生年金基金の資産運用状況や国の年金制度の改正事項とその対応などについての情報を知らせて来るものであるが、永い不況から脱出した現在、あまり関心は無いのだが、付録のように付いて来る「頭の体操」が目に入る。

 「頭の体操」は折角編集した「年金フォーラム」に関心を持って貰うための苦肉の策なのだろうが、私には「頭の体操」が本命である。というのは、「頭の体操」はクイズで正解者の中から抽選で10名に記念品が送られて来る事と、当選者の氏名が大きく紙面に載ることだ。

  正解の記念品はたいしたものではないが、正解者として氏名が載ることは、年金受給者になった今も現役に伍して渡り合う実力があることを証明してくれるものと思っているし、何はともあれ、職場の後輩に「生きてる」ことの証明をしてもらえる唯一の便りとなるので、そのチャンスをいつも待ちかねている。

  何回か正解したが、正解のたびに当選者として氏名が載ってきた。正解して抽選から漏れたことは一度も無いところを見ると、正解者はそんなに多くは無いと見ている。

  今回のQは、次の4つには、合体すると一文字となる共通の漢字または部首があります。共通するものをお答えください。その文字は、重・韋・玄・圭である。解答の例として共・火・各の字に田をつけると、異・畑・略となるので正解は「田」であるとなっている。

 さあ、みなさんもこの問題に挑戦してみませんか?解決できたらコメントください。出来なくともコメントください。わたしは一時間ほど取替え引き換えしてみましたが答えが出ました。そんなに難しくはないので、今回は正解しても抽選に漏れるのではないかと今から心配しています。

          

          
                                お神明さんのいかり草

  ※ 追記 正解の方はメールでお知らせください。takanusi@coral.ocn.ne.jp
                正解できなかった方には正解をメールでお知らせしますのでメールでアドレスをお知らせください。