☆小名浜沖堤防
メバル28センチメートル
メバル26センチメートル☆
落とし込みに始まり
探り釣りに心躍り
小名浜港に酔いしれる
今一筋にメバルを極める
タックル:ダイワHRF702
リール:simano悔魂3000
ライン:サンラインフロロカーボン20lb
フック:morigenn超人ヒラメ親針L
餌:キビナゴ すべては大物のために
天候:晴れ 気温:5℃ 水温:10.3℃
潮:大潮 満潮:4:10 干潮:9:08 波:1.5m
6:20 いつものように共栄丸さんの白い船に乗船し小名浜沖堤防で釣りを楽しみました。
今回の主戦場は、小名浜港第2沖防波堤であります。乗船前共栄丸さんの船長さんから「まだテトラ帯に大型のメバルが接岸していますよ。」とのタイムリーなアドバイスがありました。
当然私は30センチメートルの尺メバルを狙っていましたが、朝のうちは釣れませんでした。メバルを狙って棚を浅めにしてみたり、ポイントを探ってみたりして、いろいろと試行錯誤しながら釣りをしていました。
11:20 日も高くなり日差しがテトラポットの中に差し込んできました。メバルは夜行性であり日差しを嫌っているのではないかと考え、メバルを狙う棚を少し深くしてみたところ、私のロッドの穂先にガッツンという大きなあたりがあり、次の瞬間ロッド穂先が気持ちいいほど海面に突き刺さりました。ロッドのしなりからして尺メバルを予想していましたが、あがってきたのは28センチメートルの黒メバルでした。
メバルを狙うベストシーズンは冬場の産卵がらみの12月下旬から1月下旬ころまでで、メバルはこの時期、産卵期で使う体力をつけるために荒食いする時期なのです。
28センチメートルと26センチメートルのメバルでしたが、その強烈な引きに十分堪能できたので大満足です。
今日もまた楽しい釣りができたのは、安全に小名浜沖堤防に渡船して下さった共栄丸さんのおかげだと思います。
共栄丸さんの電話番号0246-54-8545
☆I WISH YOU BON VOYAGE☆良い釣行を~