ギックリ腰になってしまいました~
50代の時、生まれて初めて経験し(忘れもしません。12月31日の大晦日のお掃除中)
今回2度目
初めてなった時、ギックリ腰は癖になりやすいと聞き、それから掃除機かける時も
中腰にはならず、膝をついての姿勢で、何事も無理はしないで、最善の注意を払ったつもりでしたが
”寄る年波には勝てず”(歳は関係ないか
)42日間の集中トレーニングが終わって気が抜けたのでしょう。
何とか歩けますので、それから毎日腰にホッカイロをあてて、(足裏には靴下のカイロ貼ったことあるけど、
身体には貼ったことなかった。)食事はお惣菜買ってきたり、ココ壱番屋のカレーで済ませたり、家でゴロゴロ。
お風呂で身体温めて、早く寝て、今日で5日目。韓国料理屋さんのパートも一日お休みし、明日は勤務日。
ようやく痛みも治まり、何とか明日は頑張れそう
病院へ行っても痛み止めの注射うって、温湿布するだけ、と聞いていたので今回も病院へは行きませんでした。
それにしても、70肩にはなるわ、膀胱炎は再発するわ、それだけ体に注意しなければいけない年齢になったのね
自発的にスタジオチラシポスティングお手伝いしてたけど、もう卒業させてもらうことにしよう
家にいたら映画楽しんでますう
先日は「若草物語」やってました。若き日のエリザベス テイラー
綺麗でした。ダーティハリーも面白く、昨日はダーティハリー4してましたが、見損ないました。
夫と同じく”家にいるのが一番いい”(外出するとコロナもですが、バスの中での人様の話し声が気になったり、
何かと落ち着かず、あんなに出かけるのが好きだった私は何処へ
)という心境の今日この頃です。

今日もご訪問頂きありがとうございます

50代の時、生まれて初めて経験し(忘れもしません。12月31日の大晦日のお掃除中)
今回2度目

中腰にはならず、膝をついての姿勢で、何事も無理はしないで、最善の注意を払ったつもりでしたが
”寄る年波には勝てず”(歳は関係ないか

何とか歩けますので、それから毎日腰にホッカイロをあてて、(足裏には靴下のカイロ貼ったことあるけど、
身体には貼ったことなかった。)食事はお惣菜買ってきたり、ココ壱番屋のカレーで済ませたり、家でゴロゴロ。
お風呂で身体温めて、早く寝て、今日で5日目。韓国料理屋さんのパートも一日お休みし、明日は勤務日。
ようやく痛みも治まり、何とか明日は頑張れそう

病院へ行っても痛み止めの注射うって、温湿布するだけ、と聞いていたので今回も病院へは行きませんでした。
それにしても、70肩にはなるわ、膀胱炎は再発するわ、それだけ体に注意しなければいけない年齢になったのね

自発的にスタジオチラシポスティングお手伝いしてたけど、もう卒業させてもらうことにしよう

家にいたら映画楽しんでますう

綺麗でした。ダーティハリーも面白く、昨日はダーティハリー4してましたが、見損ないました。
夫と同じく”家にいるのが一番いい”(外出するとコロナもですが、バスの中での人様の話し声が気になったり、
何かと落ち着かず、あんなに出かけるのが好きだった私は何処へ



今日もご訪問頂きありがとうございます

ご回復をお祈りします。
ギックリ腰は年齢に関係ないようです。
以前の職場の男性、30歳でしたが
ギックリ腰の経験者でした。
なってしまったら安静が1番と思っています。
早く治りますようにm(__)m
先輩なのですね、はい、筋肉減らさないよう毎日
1時間に1回1分運動しています。(1日12回)
今日(23日)は家族の会、3月会報発行、お昼は韓国料理屋さんのパート(1時間)頑張ってきました。
ありがとうございます、もう大丈夫です。
何度も経験されたのですね。
季節関係ないですか?私の場合疲れ(免疫力ダウン)
と冷えが原因のように思います。(二度とも冬)
人によって違うのでしょうか。今日はもう元気です。