つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

脳梗塞etc

2016-02-03 | 日記
今日は月1回、男性ばかりの“生きがい型デイサービス”での気功講師。

80歳代の方にしては身体が柔らかいなあ~と思っていた方の姿が

ここ半年位見えず、「デイサービス辞められたか?」と思っていたら

今日久し振りにお姿拝見!

でも椅子に座られたまま・・

事情をお聞きすると、半年前自宅で“脳梗塞”で倒れられたとか

近所の方が病院へ連れて行ってくださり、でもしゃべる事も出来ず

すぐ大きな病院へ行きなさいと言われ、ご自分で歩いて行ったとか

(たまたま近かった)半年間リハビリに明け暮れ、今はまだ

思うようには半身動かないけど・・と普通にしゃべられました~

右足と右腕が思うように動かないようですぅ

いつも若い女性と中年の女性がスタッフで入られるのですが

中年の女性も病み上がりとか・・(風邪引きで寝込まれていたようですぅ)

一人の男性はご自分が認知症になるのでは?と恐れられているようで

皆さんと違う動きをされます。

(分かっていてそうしているのか、分からないのかは不明

週一度、同じ場所に集まって過ごされる5時間余り。

(わたくしめが「気功講師」として出向くのは月4回の内の1回)

(時間は5時間中の1時間半)

少しでも楽しく身体を動かして脳をリラックス出来るよう

頑張らねばと感じた今日の“丹田呼吸教室”でした



帰り道、ピーチクパーチクうるさいなあと見上げると
 雀が一本の木にびっしりと集まっていました~会議中


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする