つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

知らんけど

2020-04-20 | 家族の会
2019年度 認知症の人と家族の会 兵庫県支部 決算終わりました~

こんなご時世ですから、すべてTELと郵送で・・・(いつもは税理士事務所へ

出向いてします。)監査も書面監査となりました~(こちらも郵送で

とりあえず、ヤレヤレですが、ちょっと難問が・・・

決算をお願いしている税理士事務所から”今年度で家族の会との契約終了したい”と

家族の会は公益社団法人なので会計処理が特殊のようで、前々代表の紹介で今の

税理士事務所さんが普通よりお安い報酬で引き受けて下さった、という経緯らしいです。

知らんけど

で、その前々代表が一昨年お亡くなりになり、もう義理立てする事はないと思われたか

(知らんけど)「自分ももう歳だから・・・」と今の代表に言われたそうです。

4年のつもりで引き受けた会計の仕事(ボランティア)ですが今5年目になりました~~~

多分私が税理士事務所からパソコン引き取って、本社から来る会計ソフトですることになると思う

フ~~~ゥ この歳で会計ソフト使いこなせるか

認知症予防と割り切って頑張りますかぁ



今日も訪問頂きありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする