当たりました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
近所の商店会の“年末大売り出し”スタンプラリー
4等ですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
確か昨年も応募して、同じく4等だった~
各お店で買い物して、お店ごとのスタンプ押してもらって
応募したのだけど、最後の三店目でスタンプ押してもらう時
「これ、当たる
」
と思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
思い起こせば(オーバーな
)この地に引っ越してきて早や27年。
生まれ育った広島の地よりも長くなった。
あれは確か27年前の年末だったと思う。
アルツハイマーの姑と3人で11月に引っ越してきて、初めて近所の商店街でお買いもの。
(このマンション、距離的には一つの駅と次の駅三角形の丁度真ん中あたり、で
二つの商店街の真ん中あたりにもなる)
年末大売り出し中で、補助券10枚で1回くじ引き
(ガラガラとまわして色のついた玉がでると大当たり~)
何回まわしたかは記憶にないけど、1回グリーン色の玉を出したと記憶している。
ナント
1等賞
金箔入り日本酒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
夫婦共飲兵衛だからお正月用にピッタシ
と喜んだ。
今回4等あたった商店街とは違うけど、その時「縁起がいいなぁ~」と思い
この街に受け入れられた気がした、というより好きになろうとした。
結構引っ越しをして(転勤族)よそ者扱いを受けたこともある。
あれから27年も経つんだ~この地に骨を埋める覚悟をしたのはつい最近。
広島の兄が亡くなり、後は姉二人(広島と愛知)
ささやかだけど4等が当たった事で、この地に愛着さえ覚える(現金なヤッチャ
)
土地の神様、これからもよろしくお願い致します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
近所の商店会の“年末大売り出し”スタンプラリー
4等ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
確か昨年も応募して、同じく4等だった~
各お店で買い物して、お店ごとのスタンプ押してもらって
応募したのだけど、最後の三店目でスタンプ押してもらう時
「これ、当たる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
思い起こせば(オーバーな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
生まれ育った広島の地よりも長くなった。
あれは確か27年前の年末だったと思う。
アルツハイマーの姑と3人で11月に引っ越してきて、初めて近所の商店街でお買いもの。
(このマンション、距離的には一つの駅と次の駅三角形の丁度真ん中あたり、で
二つの商店街の真ん中あたりにもなる)
年末大売り出し中で、補助券10枚で1回くじ引き
(ガラガラとまわして色のついた玉がでると大当たり~)
何回まわしたかは記憶にないけど、1回グリーン色の玉を出したと記憶している。
ナント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_sake.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ochoko.gif)
夫婦共飲兵衛だからお正月用にピッタシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今回4等あたった商店街とは違うけど、その時「縁起がいいなぁ~」と思い
この街に受け入れられた気がした、というより好きになろうとした。
結構引っ越しをして(転勤族)よそ者扱いを受けたこともある。
あれから27年も経つんだ~この地に骨を埋める覚悟をしたのはつい最近。
広島の兄が亡くなり、後は姉二人(広島と愛知)
ささやかだけど4等が当たった事で、この地に愛着さえ覚える(現金なヤッチャ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
土地の神様、これからもよろしくお願い致します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b3/0700c66c66d804374f2adce3ec249bcd.jpg)
来年もきっと素晴らしい年でしょう。
3年ほど前でしょうか、我が家も新年の福引(電機量販店)
で、金の玉。10万円ほどするパソコンが当たりました。
「店員が困っただろうな。使いこなせない年寄りに当たって」と息子からからかわれて、「まあいいや、もらってあげる」と取り上げられました。ちょうど大学に入った孫娘のものになったようでした。
後にも先にも大当たりはこれっきり。運を使い果たしたかな?
金箔入り日本酒が一等で特等(多分赤玉)が何だったか覚えておりません(笑)
パソコンで思い出しました~30代の頃で夫の転勤で広島在住の時、友人の息子さんに代わってビンゴゲームをした時がありました。
優勝者にはステレオのスピーカーがもらえるとかで、息子さんはそれが欲しくて行けない自分に代わってお母さんに頼んだらしいのです。
友人も行けないからと、何故か私に依頼が来て、若い人に交じって30代のおばさんが頑張ったというより楽しみました~結果、見事優勝!!