つれづれなるままに

70代突入!
人生100年時代どう生きる?

お見舞い

2019-10-30 | 日記
仕事仲間の方が入院されているとお聞きして

昨日お見舞いに行って来ました~~~

80歳になられましたが、若い時から整体のお仕事をされて

いて、いつもお元気な方です。

が、ご主人様が入院されて毎日のようにお見舞いに

行かれていたある日、帰りが遅くなり真っ暗な中、足元の

溝に気付かなくて足首を骨折されたそう

さぞ落ち込まれているのではと思いきや

入院生活を(2週間目位)楽しまれている様子。

ブーケのお花と食事制限なしとお聞きしていたので

病院のお食事に飽きられた頃ではと思い

出来たてのホットドッグ持参しました。

エレベーターに乗ると張り紙が目に入りました。

「生花のお見舞いはお断りします」

へっ? そうなん

何でもこの頃はアレルギーとかの関係でどこの病院でも

そうなっているようです。(しらなんだ~~~

そういえば長いこと病院へお見舞いに行っていないよな。

去年亡き兄のお見舞いに広島へ帰った時は何も持って行かなかったし

(お見舞い包んで持参しましたが、兄から持って帰れと言われました)

でもでも、そのお花の色合いが素敵と喜んで下さり、記念に写真撮って

言われ、お花を持って車いすに座ったままのお姿を写真撮影しました~~~

外の景色が見える談話室で2時間おしゃべりし、病院の食事しか頂かないとおっしゃるので

ホットドッグは持ち帰り(お花も~~~

「早く歩けるようになって、また主人のいる病院へ行きたい」とおっしゃるYさん。

お人柄が偲ばれます。一日も早く退院出来ますよう、お祈り致します。



持参したお花ではありません。

今日も訪問いただきありがとうございました。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ふれあいフエスティバル | トップ | 自らつくりだすもの »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうなんですよ (つれづれ)
2019-10-30 18:13:25
そうなんです、きっしぃさん。

ドライフラワーとか生でなければいいみたいです。

ビールも生が美味しい(関係ないか?笑)ように
お花も生がいいと思うのですが・・・
コメントありがとうございます。
返信する
お疲れ様でした。 (きっしぃ)
2019-10-30 15:43:31
最近はお見舞い事情が変わって来ているんですね(^^;
お花が禁止されている事を私も知りませんでした。

お持ち帰りは残念でしたが
お気持ちは、しっかり通じましたね。
早くお元気になられる事を
私も祈らせて頂きます(^^)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事