高齢者の暮らし、あれこれ

親の介護が一段落し、介護予備軍の夫との日々

宵っ張りと朝寝坊

2018-02-26 07:11:17 | 日記
私は、
夜型人間である。

朝は弱いが、
夜は、
これからが、お楽しみ。
とばかりに、遅くまで起きていられた。

でも、
結婚以来、
明日の事を考えると、
そんなに遅くまでは起きていられなくなった。

子育て、介護を終えた今、
ほぼ『毎日が日曜日』状態。

同居している次男。
世話焼きはしないのだけど、
朝の出勤時には、
声かけをしてやりたいので、
6時半には起きるようにしている。

母の介護の時は、
『休日』が無かったので、
朝の寝坊を楽しめなかったが、
今は、土日は休みである(次男への声かけが)。

毎日の朝寝坊は、
有り難みが薄れるが、
週2なら、
逆に、うれしい。

このところ、
『荒神』を読んでいる。
就寝前の風呂上がり。
これからまったりと、
読書をしたくなった。

日中は、
読書をしていても、
なにかと気が散る。
やらねばならないことが、
目に付く。

夜は、
落ち着いて本の世界に入れる。
早起きの心配もない。

夫を先に寝かせ、
久しぶりに夜更かし読書を楽しむ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする