今年も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/f2d3d7c71f1456d630cd0d3d3c9795a5.jpg?1658529801)
💰
💰 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
土用の丑の日に紫陽花を切り取ることが出来た。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
「土用の丑の日に紫陽花を切って飾るとお金に困らない」
全くの“ マユツバ” な迷信だが、
母の習慣だった事を、未だに続けている。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
今年は、
紫陽花が咲き出す頃、猛暑が続いた。
それでなくとも、
関東圏の紫陽花は、土用の丑の日まで咲いているのは少ない。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2445.gif)
毎年、ハラハラしながら見守り、
何とか咲き残った1、2本を切り取る。 ✂️
夕方に水やりをし、何とか保たせた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9e/f2d3d7c71f1456d630cd0d3d3c9795a5.jpg?1658529801)
近所で咲いていた綺麗な “青” に魅せられ、いただいたもの。
うちに来たら、恥ずかしかったのか?ピンクがかった。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
大変なコロナ禍。
ありがたいことに、
我々夫婦は年金をいただけるし、
子供達も仕事を失うことなく生活できている。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2426.gif)
母を思い、あじさいを拝む。🙏
(この1年、よろしくお願いします)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)