NHK BSで『富士山物語』をやっていた。🗻
母を想った。
富士山が大好きな人だった。😍
テレビで富士山が映し出されると、
手を叩いて喜んだ。
冬の朝、
新幹線で仙台に向かうと、
大宮辺りまで富士山を見る事ができる。
そのことを母に話すと、
「私は一回も見た事がない!」
と、悔しがった。
母は、
毎年の暮れ、新幹線で東京に向かった。🚅
母は午後の乗車だったので、
霞んできて見えなかったのだろう。
母は、
一、二年に一回京都に行く事があった。
東海道新幹線の車窓から、
美しい富士山を見る事ができなかったらしい。
山中湖付近に宿を取り、
母を連れて行った事がある。 🚗
が、
母も私も “雨女”
二人揃えば、最強? 😅
全然、富士山は見られなかった。😓
その後、十数年して、
これが最後、
と、河口湖畔の宿に誘った。
出発日は、土砂降りの雨。☔️ ☔️ ☔️
そんな事もあろうと、三泊で予約を入れた。 😤
雨は降り続き、
三日目の夕方にやっと雨が上がった。
それからが、
ダイナミックショウの始まりだった。 🗻
厚くかかっていた雲が、徐々に薄れ、
お山が少しづつ姿を見せ始めた。😳
様々な形の雲が、
富士山を通り過ぎて行った。
湖にも姿が写りだし、
母は夕食を取るのも惜しんで、見入っていた。🥰
帰る日は、快晴。
温泉街主催の『日の出鑑賞ツアー』に参加。
暗いうちにバスに乗り、🚌
5合目を目指す。
薄明るくなってくる頃、
「今日は、珍しい満月の月の入りが見られますよ。」🌕
初めて見た『月の入り』
そして、日の出。 🌄
帰路は、
母にとって辛い道中だったと想うが、
富士山を堪能できた、と思う。🤗
2月に最後の “お稽古” で仙台へ行く。
富士山を見られるだろうか?