「医は以て人を活かす心なり。故に医は仁術という。疾ありて療を求めるは、唯に、焚溺水火に求めず。医は当(まさ)に仁慈の術に当たるべし。須(すべから)く髪をひらき冠を取りても行きて、これを救うべきなり」(陸宣公:唐の徳宗の時代の宰相。センの字が出て来ない!)ウィキペディアより。
日本では江戸時代貝原益軒が『養生訓』の中でこれを引用しこの言葉はブームになった。
そこでさて、医は仁術なのか、それと . . . 本文を読む
《二兎を追う者は一兎をも得ず》の語源を検索しようとしたらそんなものは一行も出て来ないで矢鱈多かったのが英訳だった。今世界に支配的な言語は英語である。ヤフーもマイクロソフトもグーグルも、ネット社会の言語は全てこの一極集中と一極化社会に大貢献している。今は削除されたようだが、それも《二兎》を《nits》などと訳しているのだから「お前ら阿呆か!」と言いたくなる。英訳、中文訳、同意語、反意語は出て来るが . . . 本文を読む