キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

雨が降り出す前に

2006-06-15 22:13:38 | 季節のコメント
6月15日(木)雨

 朝外に出て、雨降ってない、一安心です、降っていても歩くつもりでしたが、やはり合羽を着てのウォーキングは辛い、
ショコラの散歩を早めに切り上げ、出発です、今にも降り出しそうな空模様そんな朝の八ケ岳です、ポインタを載せてください、阿弥陀岳アップです、後ろの赤岳は雲の中のようです。




途中、田んぼの側溝に覆いかぶさるように、杜若咲いていました、(花の付け根が白いので杜若と断定いたしました)ポインタを乗せてください、アップです、上品な感じに撮れました、お気に入りです。



アヤメも咲いていました、白いけど花の付け根の文目が黄色いので断定しました、ポインタを載せてください、アップです、休耕田の端のほうで、草木に負けず頑張って咲いています。



益々雲が厚くなって来るので、歩のスピードを上げますが、気になる光景が見えるとパチリです、キャベツ畑の左端に蓼科山見えます、ポインタを乗せてください、これもお気に入りの色が濃い目のピンクジャーマンアイリスです。



以前は花の名前殆ど無頓着でしたが、最近花を撮る機会が増え、名無しのゴンベイというわけにも行かず、ある程度調べたり聞いたりしてアップしていますが、
間違いも有ると思います、間違いを発見したら遠慮なく御指摘お願いいたします。

幸いウォーキング中雨降らず、降り出しは8:00頃からでした。

←ここをクリックして下さい、大変励みになります