11月15日(水)晴れ
AM6:00外はまだ薄暗い、日の出方向からオレンジ色のグラデーション幻想的です、寒いので写真撮らずに、歩きます、最低2㌔は歩かないと暖かくなりません、そこで2㌔地点での「絵」になってしまいます、ご覧下さい。
今日の八ヶ岳雲の帽子をかぶっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/8cc3172532776133e86b57e73a01418a.jpg)
北側朝焼けが綺麗です、ピンクの雲を撮りたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/b5e668af318deecb18bc930ee6697102.jpg)
ウォーキング終了地点、何時もより日差しが明るいような気がしました、
よく観ると、
落葉したお陰で風通しと、見通しが良くなりその分明るく見えたのでした、
落葉した葉は周りの木々の根元を保温して、見通しの良くなった分日の光があたって暖かい、
そして、葉は保温だけでなく、肥料にもなります、自然のサイクルは素晴らしい
改めて感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/1dfa87fd94b484dffcfbc71e15da44f2.jpg)
時は晩秋の朝、青空にポッカリ白い雲、のどかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/29d31ee25d20a566b2b138f2e39144cf.jpg)
箕輪のもみじ湖続きです、
もみじ湖のモミジ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/a8ba2f992bdf797b3d211dd3b81d605c.jpg)
もみじ湖のモミジ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/fa59edf42176f0de8472d50412844708.jpg)
箕輪ダム帰り際にパチリです、完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/d1441425165deb96fabbde7cce65ab15.jpg)
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
AM6:00外はまだ薄暗い、日の出方向からオレンジ色のグラデーション幻想的です、寒いので写真撮らずに、歩きます、最低2㌔は歩かないと暖かくなりません、そこで2㌔地点での「絵」になってしまいます、ご覧下さい。
今日の八ヶ岳雲の帽子をかぶっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/8cc3172532776133e86b57e73a01418a.jpg)
北側朝焼けが綺麗です、ピンクの雲を撮りたかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1a/b5e668af318deecb18bc930ee6697102.jpg)
ウォーキング終了地点、何時もより日差しが明るいような気がしました、
よく観ると、
落葉したお陰で風通しと、見通しが良くなりその分明るく見えたのでした、
落葉した葉は周りの木々の根元を保温して、見通しの良くなった分日の光があたって暖かい、
そして、葉は保温だけでなく、肥料にもなります、自然のサイクルは素晴らしい
改めて感動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d6/1dfa87fd94b484dffcfbc71e15da44f2.jpg)
時は晩秋の朝、青空にポッカリ白い雲、のどかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/32/29d31ee25d20a566b2b138f2e39144cf.jpg)
箕輪のもみじ湖続きです、
もみじ湖のモミジ1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a3/a8ba2f992bdf797b3d211dd3b81d605c.jpg)
もみじ湖のモミジ2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/43/fa59edf42176f0de8472d50412844708.jpg)
箕輪ダム帰り際にパチリです、完。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0f/d1441425165deb96fabbde7cce65ab15.jpg)
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)