2月20日(火)晴れ
毎朝少しずつ明るくなってきた、以前は懐中電灯を首につる下げてウォーキングでしたが、其の心配も要らなくなった、やはり朝明るいのは気持ちも明るくなって頑張る気力が高まるようです。
朝6:30分折り返し地点、家から2㌔の場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/1ee4d9f18482c2172bb319bf81efab12.jpg)
朝6:45分家から3㌔地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/4254d633d6215e34c05867e5c1865e61.jpg)
朝7:00分家に着いたときの日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/f66194b35d36da049ead6ebc8af0328e.jpg)
早朝の富士パラ4今日でお終い、早朝の雲海も綺麗でしたが、空の青と白い雲此れも印象的でした。
コナシゲレンデより南側、富士が有るほうを眺めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/f99c1cae5267fa0603a5d0dfbf3c817a.jpg)
甲斐駒方面の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/783adbd3b0af22ce078bd6287410e44f.jpg)
暖かな日が続きます、カミ雪に覆われた畑、田んぼも元の姿に戻り、春のようです、菜の花、梅、桜の便りも届き始めました、週末お天気良さそうなので、春探しでもと思っています。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
毎朝少しずつ明るくなってきた、以前は懐中電灯を首につる下げてウォーキングでしたが、其の心配も要らなくなった、やはり朝明るいのは気持ちも明るくなって頑張る気力が高まるようです。
朝6:30分折り返し地点、家から2㌔の場所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/dc/1ee4d9f18482c2172bb319bf81efab12.jpg)
朝6:45分家から3㌔地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/70/4254d633d6215e34c05867e5c1865e61.jpg)
朝7:00分家に着いたときの日の出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/12/f66194b35d36da049ead6ebc8af0328e.jpg)
早朝の富士パラ4今日でお終い、早朝の雲海も綺麗でしたが、空の青と白い雲此れも印象的でした。
コナシゲレンデより南側、富士が有るほうを眺めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a8/f99c1cae5267fa0603a5d0dfbf3c817a.jpg)
甲斐駒方面の空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/783adbd3b0af22ce078bd6287410e44f.jpg)
暖かな日が続きます、カミ雪に覆われた畑、田んぼも元の姿に戻り、春のようです、菜の花、梅、桜の便りも届き始めました、週末お天気良さそうなので、春探しでもと思っています。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)