2月27日(火)晴れ
ショコラの散歩は未だ暗いです、でも、懐中電灯を持って歩かなくてもいいくらいの明るさは、あります、大分此れでも明るくなりました、今朝は空に薄く雲が広がっています、日の出方向は其の雲が僅かに茜色に染まっていました。
日の出前1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/997ca9fac624e8388aeb00d2605f84e9.jpg)
日の出前2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/7224c08ba0a338b875748c352c492946.jpg)
日の出前3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/c89d85595b1a27bf83b094cc9d332cd8.jpg)
日の出、日がだいぶ濃くなり以前のようにお日様の形が撮れなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/c82f959ba48c4d2aec25d6a9a40bd8f8.jpg)
日テレのカラクリ時計の続きです、このカラクリ時計奇妙な足があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/693143ab23ba1ed52a299df1751bcfb9.jpg)
日テレの後秋葉原に行きました、肉の万世の前の橋、電車男とエルメス、ここで良く逢ってたようです、観光客で賑わってました、私は此処万世のサラミが好きでお土産に買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/d2aabf72e94d5b046f842902b86414c9.jpg)
3月中旬の陽気だとか、4月初めの陽気だとか、言ってますが、陽気が先行して後に続くのが難しくなっています、そのまま暖かくなればいいのですが、たまに、例年通りの気温ですなんていって、零下4・5度なんてなれば、寒暖の差があり過ぎて、如何したら良いのか判らなくなってしまいます、人だけじゃなく、花も桜も、梅も、迷っているんじゃないですか、やはり例年通りが一番ですね。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
ショコラの散歩は未だ暗いです、でも、懐中電灯を持って歩かなくてもいいくらいの明るさは、あります、大分此れでも明るくなりました、今朝は空に薄く雲が広がっています、日の出方向は其の雲が僅かに茜色に染まっていました。
日の出前1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6d/997ca9fac624e8388aeb00d2605f84e9.jpg)
日の出前2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/04/7224c08ba0a338b875748c352c492946.jpg)
日の出前3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e9/c89d85595b1a27bf83b094cc9d332cd8.jpg)
日の出、日がだいぶ濃くなり以前のようにお日様の形が撮れなくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/1e/c82f959ba48c4d2aec25d6a9a40bd8f8.jpg)
日テレのカラクリ時計の続きです、このカラクリ時計奇妙な足があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/4a/693143ab23ba1ed52a299df1751bcfb9.jpg)
日テレの後秋葉原に行きました、肉の万世の前の橋、電車男とエルメス、ここで良く逢ってたようです、観光客で賑わってました、私は此処万世のサラミが好きでお土産に買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/d2aabf72e94d5b046f842902b86414c9.jpg)
3月中旬の陽気だとか、4月初めの陽気だとか、言ってますが、陽気が先行して後に続くのが難しくなっています、そのまま暖かくなればいいのですが、たまに、例年通りの気温ですなんていって、零下4・5度なんてなれば、寒暖の差があり過ぎて、如何したら良いのか判らなくなってしまいます、人だけじゃなく、花も桜も、梅も、迷っているんじゃないですか、やはり例年通りが一番ですね。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)