3月6日(火)晴れ
昨夜ほぼ一晩中風が吹いていたような感じでした、風の音は収まっているようですが、空のお掃除までは手が回らないようでした、雲が盛りだくさんの朝を迎えています。
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/5bb42c24c060d15e979a91f8b5f75e28.jpg)
甲斐の山々方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/7009e7c0649e4705612dcc7426d71bd5.jpg)
昨日の続き:昼食の後、美浜町日向の宿に向かいました、昼食の前に三方五湖レインボーラインの山頂公園にて散策を楽しんでいます。
公園では梅咲き始めています、手前は水月湖一番大きな湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/96b0eec222536c968e99dcc3fd1f3388.jpg)
民宿「寿荘」今晩は貸切です、何処の部屋で寝てもいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/ad9c6d80f6f63486f8979451e68d2bb4.jpg)
夕食にはまだ時間があります、風呂にも時間があります、そこで若狭湾探検に出かけます、前にある日向湖から若狭湾に歩いて向かいます、腹ごなしに最適なコースになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/31839fe8477867dfbf6fba864898e874.jpg)
人は何故高いところに上りたがるのでしょうか、この場所海の上の岩の上です、滑りやすいうえに、周りは岩だらけ、落ちたら、大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/8af4a5fb7709ebe930db90cba07fc494.jpg)
縮小版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/43bbda7bd7b93dc7035598c94968b699.jpg)
夕陽が沈みます、夕食の準備が整ったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/70397e88d41051bff999907683fee6c3.jpg)
ふぐ料理だけかと思っていたら、大きな舟盛しかも、天然寒ぶりとのこと、そのほかに若狭かれい、あわび、肝もあります、甘えび、イカ、カニの半身、等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/b58c5d93f02f7fd14ffdd126c086e976.jpg)
「てっさ」見た目厚切り、食すると、厚切りたぶん此れが限界でしょうか、5切れも食べると、十分なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/2fef696de57d0e8c802d4c15aae555bb.jpg)
此処で昼間の食べ放題が効いて来ます、この後、天ぷら、そして、「てっちり」そして、雑炊になるのですが、先ほどの刺身で、満腹になって2人脱落、どうにか天ぷらまで、進みましたが、その後はギブアップで、「てっちり」雑炊は明日の朝食にまわしてもらう事になりました、前にある、日向湖は周囲4㌔との事
偶然でしょうか
毎朝のウォーキングコースと同じ距離ではありませんか、明日朝ウォーキングです就寝、8:30分明日に続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
昨夜ほぼ一晩中風が吹いていたような感じでした、風の音は収まっているようですが、空のお掃除までは手が回らないようでした、雲が盛りだくさんの朝を迎えています。
八ヶ岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c5/5bb42c24c060d15e979a91f8b5f75e28.jpg)
甲斐の山々方面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/22/7009e7c0649e4705612dcc7426d71bd5.jpg)
昨日の続き:昼食の後、美浜町日向の宿に向かいました、昼食の前に三方五湖レインボーラインの山頂公園にて散策を楽しんでいます。
公園では梅咲き始めています、手前は水月湖一番大きな湖です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d5/96b0eec222536c968e99dcc3fd1f3388.jpg)
民宿「寿荘」今晩は貸切です、何処の部屋で寝てもいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/ad9c6d80f6f63486f8979451e68d2bb4.jpg)
夕食にはまだ時間があります、風呂にも時間があります、そこで若狭湾探検に出かけます、前にある日向湖から若狭湾に歩いて向かいます、腹ごなしに最適なコースになりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/31839fe8477867dfbf6fba864898e874.jpg)
人は何故高いところに上りたがるのでしょうか、この場所海の上の岩の上です、滑りやすいうえに、周りは岩だらけ、落ちたら、大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/8af4a5fb7709ebe930db90cba07fc494.jpg)
縮小版
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/07/43bbda7bd7b93dc7035598c94968b699.jpg)
夕陽が沈みます、夕食の準備が整ったようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/13/70397e88d41051bff999907683fee6c3.jpg)
ふぐ料理だけかと思っていたら、大きな舟盛しかも、天然寒ぶりとのこと、そのほかに若狭かれい、あわび、肝もあります、甘えび、イカ、カニの半身、等
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/70/b58c5d93f02f7fd14ffdd126c086e976.jpg)
「てっさ」見た目厚切り、食すると、厚切りたぶん此れが限界でしょうか、5切れも食べると、十分なようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/2fef696de57d0e8c802d4c15aae555bb.jpg)
此処で昼間の食べ放題が効いて来ます、この後、天ぷら、そして、「てっちり」そして、雑炊になるのですが、先ほどの刺身で、満腹になって2人脱落、どうにか天ぷらまで、進みましたが、その後はギブアップで、「てっちり」雑炊は明日の朝食にまわしてもらう事になりました、前にある、日向湖は周囲4㌔との事
偶然でしょうか
毎朝のウォーキングコースと同じ距離ではありませんか、明日朝ウォーキングです就寝、8:30分明日に続きます。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
![](http://blog.with2.net/img/banner_02.gif)