6月28日 (土) 曇
「ツクモグサ」今年は未だ咲いているとの情報あり、お天気も何とか持ちこたえそうでしたので、初めての場所でしたが、「コマクサ」の下見も兼ねて出かけてみました。
三井の森から桜平、夏沢峠を経て硫黄岳、大ダルミを越えて横岳の手前、大同心を下に見ながら写してきました、風が強く会心の作とはいえませんがはじめて見た「ツクモグサ」感激でした。
硫黄岳爆裂火口1

硫黄岳爆裂火口2

「ツクモグサ」1

「ツクモグサ」2

「ツクモグサ」3

「ツクモグサ」4

でもどうして、横岳にしか生えないのでしょうか?
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
「ツクモグサ」今年は未だ咲いているとの情報あり、お天気も何とか持ちこたえそうでしたので、初めての場所でしたが、「コマクサ」の下見も兼ねて出かけてみました。
三井の森から桜平、夏沢峠を経て硫黄岳、大ダルミを越えて横岳の手前、大同心を下に見ながら写してきました、風が強く会心の作とはいえませんがはじめて見た「ツクモグサ」感激でした。
硫黄岳爆裂火口1

硫黄岳爆裂火口2

「ツクモグサ」1

「ツクモグサ」2

「ツクモグサ」3

「ツクモグサ」4

でもどうして、横岳にしか生えないのでしょうか?
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
