3月15日(木)曇り
薄雲が空を覆ってやけに白っぽく見える一日でした、おまけに風が冷たく、とても寒いおまけ付、でも、朝はチョッピリ色がありました。
八ヶ岳の日の出

日の出アップ

寒の戻りで、農業用水また凍りました

日テレの大時計・働き者の加治屋さんのようですね

週間天気予報では今日明日、お天気下り坂のようでしたが、どうにかもちそうです
その代わり冬型未だ続きそうで、
春の足音は遠ざかってしまいそうです、
家の庭の水仙蕾が出たところで足踏み状態です、咲かせて欲しいですね。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
薄雲が空を覆ってやけに白っぽく見える一日でした、おまけに風が冷たく、とても寒いおまけ付、でも、朝はチョッピリ色がありました。
八ヶ岳の日の出

日の出アップ

寒の戻りで、農業用水また凍りました

日テレの大時計・働き者の加治屋さんのようですね

週間天気予報では今日明日、お天気下り坂のようでしたが、どうにかもちそうです
その代わり冬型未だ続きそうで、
春の足音は遠ざかってしまいそうです、
家の庭の水仙蕾が出たところで足踏み状態です、咲かせて欲しいですね。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。

3月14日(水)晴れ
冷え込むとの予想でしたので、しっかり着込んでショコラの散歩、ウォーキング張り切りました、汗こそかきませんが内面からのポカポカはとても気持ちがいいものです、ヒンヤリした空気も新鮮です、そんな朝の撮り立て映像です。
阿弥陀山頂、風で、雪が飛ばされているように見えます

諏訪湖の向こうに北アルプス

日の出も編笠山から権現岳へと移ってきました

車山スカイパークより、車山から見た佐久方面小山が沢山

甲斐の山々方面、富士見パノラマも見えます

そろそろ花の写真でもと思うのですが、寒の戻りで足踏み状態、フキノトウも採る事できずにいます、たぶん雪ノ下でしょうね、私の畑は未だ雪をかぶっています、
春の暖かさが恋しくなりました。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
冷え込むとの予想でしたので、しっかり着込んでショコラの散歩、ウォーキング張り切りました、汗こそかきませんが内面からのポカポカはとても気持ちがいいものです、ヒンヤリした空気も新鮮です、そんな朝の撮り立て映像です。
阿弥陀山頂、風で、雪が飛ばされているように見えます

諏訪湖の向こうに北アルプス

日の出も編笠山から権現岳へと移ってきました

車山スカイパークより、車山から見た佐久方面小山が沢山

甲斐の山々方面、富士見パノラマも見えます

そろそろ花の写真でもと思うのですが、寒の戻りで足踏み状態、フキノトウも採る事できずにいます、たぶん雪ノ下でしょうね、私の畑は未だ雪をかぶっています、
春の暖かさが恋しくなりました。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。

3月13日(火)晴れ
連日冷たい風が吹き抜けています、今朝も零下4℃相変わらず寒いです、あの春を思わせる陽気は何処へ行ってしまったのか、農作業が始まったらいきなり寒の戻り、農家は大変です、自然任せですから、
あちらこちらに雲が出ています、バックの青空の色も僅か違っています、そんな朝の空模様ご覧下さい。
鋸山の雲

南の雲

北の雲

富士見パノラマスノーリゾート、日曜日の雪でゲレンデ盛り返したようですね

よそ見をしていたら、日の出始まりました、八ヶ岳の雲なかなか取れません

日の出アップ、ファインダー越しに陽の熱が伝わってきました

車山スカイパークから白樺湖が見えます、池の平ホテル側氷解けているようです、雪がだいぶ溶け後は芽吹きを待つのみでしたが、翌日の雪で又銀世界に戻っている事でしょね

明日朝零下8度まで下がるようです、防寒対策をしっかりして、出かけるつもりです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。
連日冷たい風が吹き抜けています、今朝も零下4℃相変わらず寒いです、あの春を思わせる陽気は何処へ行ってしまったのか、農作業が始まったらいきなり寒の戻り、農家は大変です、自然任せですから、
あちらこちらに雲が出ています、バックの青空の色も僅か違っています、そんな朝の空模様ご覧下さい。
鋸山の雲

南の雲

北の雲

富士見パノラマスノーリゾート、日曜日の雪でゲレンデ盛り返したようですね

よそ見をしていたら、日の出始まりました、八ヶ岳の雲なかなか取れません

日の出アップ、ファインダー越しに陽の熱が伝わってきました

車山スカイパークから白樺湖が見えます、池の平ホテル側氷解けているようです、雪がだいぶ溶け後は芽吹きを待つのみでしたが、翌日の雪で又銀世界に戻っている事でしょね

明日朝零下8度まで下がるようです、防寒対策をしっかりして、出かけるつもりです。
甲信越ブログランキングに参加しています、
一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
