キラ・キラリ

信州原村を中心として、四季日常の中から諏訪の話題、草花、原風景、を、ブログに載せて、発信!

ヤマボウシ

2008-06-13 22:53:44 | 季節のコメント
6月13日 (金) 晴れのち曇

 ブログを始めてから、周りの樹木、季節ごとの花々に興味が出てきた、何より季節の移り変わりを観察できるようになった、最近街路樹でよく見かけるようになった「ヤマボウシ」花は見栄えがしませんが、花びらのように見える、白い4枚の総苞が目立って綺麗です、2センチほどの球状の果実は、秋に赤く熟して食べられますが、あまり美味しくはありません。




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

癒される時

2008-06-10 22:26:49 | 季節のコメント
6月10日 (火) 晴れ

 梅雨の合間、八ケ岳が田植えの済んだ水田に映っています、庭の花、道端の花、活き活きとしています。

水田に映った八ケ岳



再びカモミール



ニリンソウ



白い花1



白い花2




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

阿弥陀岳下山

2008-06-05 21:50:54 | 季節のコメント
6月5日 (木) 雨

 山頂で一杯やったり、昼食をとったり、記念写真を撮ったり楽しんでいましたが、山の天気は変わりやすく、突然ガスって寒くなってきたので、下山する事になりました。

山頂から御小屋尾根雲が出てきました



西の肩を進みます、前にある岩を梯子と鎖で登ります



不動清水上まで下った時、風を切る音に思わず顔を上げました



八ケ岳の際を這うように飛んでいました!
風を切り裂く音、なんとも心地よい音でした、久しぶりにグライダーをまじかで見ました、何とカッコのいいこと、そして「エコ」ですね。



不動清水、わずかばかり甘さを感じます



御小屋尾根の山桜、何と可憐な花なんでしょうか




一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

阿弥陀岳山頂

2008-06-03 21:30:47 | 季節のコメント
6月3日 (火) 雨後曇り

 不動清水より一気に標高差600メートルを登リ着ると標識があり、その先を鎖と梯子を渡っていくと、阿弥陀の西の肩に出る、ハイマツの中を通り過ぎて開けたところが阿弥陀岳の頂上、早速仲間とビールで乾杯!。

山頂への入り口



阿弥陀岳山頂、赤岳が今年は綺麗に見えます



赤岳展望荘をアップで、外のテーブルに人の姿が確認できます



赤岳山頂、向こうでも此方を見ているんでしょうね



権現岳方面、何とゆう存在感でしょうか



続きます。



一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。

阿弥陀岳に登る

2008-06-02 21:41:07 | 季節のコメント
6月2日 (月) 曇

 昨日のお天気は開山祭の為にあったような気がします。
今日から入梅、ピンポイントの好いお天気でした、不動清水で折り返そうと思っていたのですが、せっかくの青空この時期めったにはありません、登る事にしました。

御小屋山、美濃戸口との合流地点



快晴です、甲斐駒、鋸山良く見えます



不動清水入り口、折り返しの人で混んでいるので、帰りに飲むことにしました



不動清水を越えるとダケカンバが目立つようになり、森林限界もまじかです、暫く登ると、急に視界が開けます、ガレ場をひたすら登り振り向けば歩いてきた御小屋尾根見えます、疲れが吹き飛ぶ瞬間です



正面に阿弥陀が見えます、赤岳はその後ろで未だ見えません



横岳が見えてきました



阿弥陀頂上までもう僅かです、続きます。



一日一回下のバナーをクリックして貰えると、大変励みになります、
よろしくお願いします。
←ここをクリックして下さい、有難うございます。