PSPなんですが、メディアインストールはありませんでした。
PS2のHDDインストールとの比較ですが、
スーパーホースは、アンビリーバブルがシルバーチャーム産駒になっていましたので、血統が変わっているのが微妙にいます。
やはりHDDインストールの時と比べたら各種移動などが遅いです。
レースへの画面への移行は少しストレスを感じますが、慣れれば、まああんな物かなという感じだと思われます。
(レース画面への移行は、PS2のHDDインストール版と比べて感覚的に倍ぐらい。)
PS2のHDDインストールでないのと比較すると、かなり早く感じますね。
後は、オート進行が早かったですね。
PSPのWP6-2008で血統確立が発生しなかったみたいですが、今回はちゃんと確立します。
2010年開始でA.P.Indy系が確立したのを確認しました。
前作(WP7-2008)から導入された、種付けでの爆発力ソートなどは導入されていました。
2010年開始なのでサードステージなどのスーパーホースは3歳からの開始でした。
そして、安藤勝己は例の如くすぐに引退しました。(w
やはり、メディアインストールがあればな~と言う感想です。
さて、エディット少しして、1984年から開始したいと思います。
・Winning Post 7 2009 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
・優駿達の蹄跡 競馬関連
PS2のHDDインストールとの比較ですが、
スーパーホースは、アンビリーバブルがシルバーチャーム産駒になっていましたので、血統が変わっているのが微妙にいます。
やはりHDDインストールの時と比べたら各種移動などが遅いです。
レースへの画面への移行は少しストレスを感じますが、慣れれば、まああんな物かなという感じだと思われます。
(レース画面への移行は、PS2のHDDインストール版と比べて感覚的に倍ぐらい。)
PS2のHDDインストールでないのと比較すると、かなり早く感じますね。
後は、オート進行が早かったですね。
PSPのWP6-2008で血統確立が発生しなかったみたいですが、今回はちゃんと確立します。
2010年開始でA.P.Indy系が確立したのを確認しました。
前作(WP7-2008)から導入された、種付けでの爆発力ソートなどは導入されていました。
2010年開始なのでサードステージなどのスーパーホースは3歳からの開始でした。
そして、安藤勝己は例の如くすぐに引退しました。(w
やはり、メディアインストールがあればな~と言う感想です。
さて、エディット少しして、1984年から開始したいと思います。

・Winning Post 7 2009 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
・優駿達の蹄跡 競馬関連