NetGame Diary?

ゲームの日記&情報ブログ。

DQX(WiiU&スイッチ) Ver4.X 日記 その12

2018年09月01日 | ドラクエX - 日記
【ドラゴンクエストX オンライン バージョン4シーズン】での不定期日記です。

今回はバージョン4.2での最後の日記です。

『クエスト&イベント』
〇アストルティア キャラクターズ ファイル ポイックリン・リターンズ
・第3話
 Lv70ぐらいを想定しているのか弱いですね。
そして、しぐさも貰えるのでクリアしておくと良いと思います。

〇期間限定クエスト 真夜中のトレジャーハント!
 謎解きは、今流行りのリアル脱出ゲームっぽい感じが多めでした。
そういう系統が好きな人には良いでしょう。
 ただ、一人ですると微妙だったのが、なんだかな~と言う感じですね。
 難易度的には、ほどほどかな?と言う感じです。

〇イベント
・第9回アストルティア ハッピーくじ
 6億なんて…なかったんだ。

・真夜中のプリズニャン
 1キャラで全アイテム入手には3時間ぐらいかかりました。
野良だと作業感が漂っていましたが、フレンドと行ってワイワイするならば楽しめました。
 もし次回があるのならば、2アカでのカンニング対策をしないとダメなのでは?と言う感じでしたね。

・幻の海 トラシュカ2018
 成功しているイベントの1つ。
 ハイスコアは慣れるまで難しめですが、平均スコアは前より上がっている感じですね。
周回がやり易くなっている感じでブラッシュアップが成功しているな!と言う印象でした。
 全アイテム入手も、プリズニャンと比べて短時間だったのが良い感じです。

・テンの日 7月分と8月分
 やったりやらなかったり…。

『コインボス』
〇ゲルニック将軍
 難易度的には、死神スライダークとギュメイ将軍との間ぐらいかな?と言う、ほどよい難易度です。
 ただ、アクセの性能の割に戦う編成が物理中心なのは如何なものか!と思いました。
そして、このアクセの装備ヶ所には、死亡時に何かしらのケア、もしくはもっと高火力が分かりやすいようにしなければ必須アクセの位置を確立出来ないのでは?と思いますね。
 悪い性能では無いのですが、装備して強敵相手が、ほぼ居ないのが現状ですね。
将来性はあると思うので、安くなってから理論値を目指しても良いと思いました。

 ボス戦は、魔法戦士入りが流行っていますが、個人的には天地雷鳴士入りのが良いですね。
賢者へのケアも出来るし、魔法対策も「マジックバリア」で対処できるのが要因です。
そして何よりも、戦っている感があるのが良いですね。(w
 フレンドと1日数戦ぐらいを目安で行くのならば、戦士x2、天地雷鳴士、賢者で行くと比較的楽なので良いでしょう。

『アストルティア防衛軍』
 そろそろ時間が余りだしたので、再開しようかな?と言う感じです。

『アクセサリー』
〇1ST
・なし

〇2ND
・聖守護者のゆびわ+3:封印G理論値。
狙ってたのと違うんだ…。

〇3RD
・なし

●3RD分の忠義の勲章、アヌビスのアンクMPを、ゆっくり作成中。

『モンスターバトルロード』
 3RD分で「バッジパック金」と言うアイテムがなかなか出ないですね。

『宝珠集めと釣り』
 釣りは、超ツールのおかげでビッグサイズとキングサイズが大幅増になりました。

『レベル&特訓関連』
〇職業
・1ST:全17職業Lv105
・2ND:全17職業Lv105
・3RD:全17職業Lv105

 8月中にギリギリカンストですね。

〇職人
・1ST:Lv60
・2ND:Lv60
・3RD:Lv60

〇釣り
・1ST:並116/大103/王88―Lv35
・2ND:並116/大100/王84―Lv35
・3RD:並116/大101/王86―Lv35

目標を大幅に超えたので、これ以上は書かない事にします。

『定番コンテンツ』
毎回サクっと終わらせている感じです。

『その他』
 次のバージョンの用意を色々としています。

それでは、またよろしゅう。

コメント    この記事についてブログを書く
« ウイニングポスト8 2018(スイ... | トップ | CHAMPION JOCKEY Special(ス... »

コメントを投稿