1984年から開始して2015年1月まで31年の月日が経ちました。
今年は、系統確立しませんでした。
そして、【最優秀馬主】は、残念ながら逃しました。
【エルコンドルパサー】がリーディングサイアーを奪取しました。
【海外主要GI全制覇】で、久々にエンディングをみました。
結構かかったな~。
それから、やっと【クラブ牧場】を設立しました。
これで、種牡馬の持てる数が増えて楽になります。
初代就任は、牧野良夫です。
そして、牧野若葉が、結構成長しました。
後、楢崎安見騎手が新人ででてきました。
GIを沢山勝たして、早めに【大レース】を習得させたいと思います。
【スフィーダ】が2歳GIを勝利しました。
適正距離が2000~3400なのですが、なかなかやってくれそうです。
最後に、オリジナル騎手が調教師としてでてきました。
今年50歳です。もう少し若めで調教師になって欲しかったな~。
とりあえず、成長を促すために、優秀な馬5頭預けました。
初期ステータス(調教師でのデータ)
相馬眼:E、閃き:E、調教:D、体調:D、体重:E
スキル:2歳戦
【スーパーホース&期待の所有馬】
3歳馬:【スフィーダ】。
【現在の系統確立】
1984年12月 【ボールドルーラー系】親系統に昇格
1985年12月 【ミルリーフ系-無】系統確立
1986年12月 【ミスタープロスペクター系-SP】系統確立
1989年12月 【ノーザンテースト系-無】系統確立
1990年12月 【ブラッシンググルーム系-SP】系統確立
1991年12月 【ダンジグ系-SP】系統確立
1992年12月 【ミルジョージ系-ST】系統確立
1993年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1993年12月 【シアトルスルー系-無】系統確立
1995年12月 【モスボロー系】滅亡
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1996年12月 【マッチェム系】滅亡
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1997年12月 【ネアルコ系】滅亡
1997年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1999年12月 【サンデーサイレンス系-無】系統確立
2000年12月 【ペンドア系】滅亡
2002年12月 【ダンジグ系】親系統に昇格
2004年12月 【ヘイルトゥリーズン系】親系統に昇格
2004年12月 【ブライアンズタイム系-無】系統確立
2005年12月 【デインヒル系-ST】系統確立
2005年12月 【ヒンドスタン系】滅亡
2008年12月 【サンデーサイレンス系】親系統に昇格
2009年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
【優勝カップ・パーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:25%
欧州:42%
【牧場】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
米国:篠原宏美 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード
欧州:風間駿 相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー
クラブ:牧野良夫 相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性
【牧場長の成長】
【牧野双葉】
初期能力:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
0年間:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
【牧野若葉】
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
3年間:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
【篠原宏美】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード
5年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード(海外牧場)
【風間駿】
初期能力:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー
5年間:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー(海外牧場)
【牧野良夫】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限10年+クラブ牧場)
【風間優】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
10年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【丸瀬文作】
初期能力:相馬眼:D 血統知識:A 馴致:B 種付け:B パワー
6年間:相馬眼:D 血統知識:A 馴致:B 種付け:A パワー(生産頭数制限)
・Winning Post 7 2009 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
・優駿達の蹄跡 競馬関連
今年は、系統確立しませんでした。
そして、【最優秀馬主】は、残念ながら逃しました。
【エルコンドルパサー】がリーディングサイアーを奪取しました。
【海外主要GI全制覇】で、久々にエンディングをみました。
結構かかったな~。
それから、やっと【クラブ牧場】を設立しました。
これで、種牡馬の持てる数が増えて楽になります。
初代就任は、牧野良夫です。
そして、牧野若葉が、結構成長しました。
後、楢崎安見騎手が新人ででてきました。
GIを沢山勝たして、早めに【大レース】を習得させたいと思います。
【スフィーダ】が2歳GIを勝利しました。
適正距離が2000~3400なのですが、なかなかやってくれそうです。
最後に、オリジナル騎手が調教師としてでてきました。
今年50歳です。もう少し若めで調教師になって欲しかったな~。
とりあえず、成長を促すために、優秀な馬5頭預けました。
初期ステータス(調教師でのデータ)
相馬眼:E、閃き:E、調教:D、体調:D、体重:E
スキル:2歳戦
【スーパーホース&期待の所有馬】
3歳馬:【スフィーダ】。
【現在の系統確立】
1984年12月 【ボールドルーラー系】親系統に昇格
1985年12月 【ミルリーフ系-無】系統確立
1986年12月 【ミスタープロスペクター系-SP】系統確立
1989年12月 【ノーザンテースト系-無】系統確立
1990年12月 【ブラッシンググルーム系-SP】系統確立
1991年12月 【ダンジグ系-SP】系統確立
1992年12月 【ミルジョージ系-ST】系統確立
1993年12月 【ミスタープロスペクター系】親系統に昇格
1993年12月 【シアトルスルー系-無】系統確立
1995年12月 【モスボロー系】滅亡
1996年12月 【ヌレイエフ系-無】系統確立
1996年12月 【マッチェム系】滅亡
1997年12月 【ストームバード系-無】系統確立
1997年12月 【ネアルコ系】滅亡
1997年12月 【エクリプス系】滅亡
1998年12月 【サドラーズウェルズ系-無】系統確立
1999年12月 【サンデーサイレンス系-無】系統確立
2000年12月 【ペンドア系】滅亡
2002年12月 【ダンジグ系】親系統に昇格
2004年12月 【ヘイルトゥリーズン系】親系統に昇格
2004年12月 【ブライアンズタイム系-無】系統確立
2005年12月 【デインヒル系-ST】系統確立
2005年12月 【ヒンドスタン系】滅亡
2008年12月 【サンデーサイレンス系】親系統に昇格
2009年12月 【サドラーズウェルズ系】親系統に昇格
【優勝カップ・パーセンテージ(GI・GⅡ・GⅢ)】
日本:100%
米国:25%
欧州:42%
【牧場】
自牧場:牧野若葉 相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
米国:篠原宏美 相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード
欧州:風間駿 相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー
クラブ:牧野良夫 相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性
【牧場長の成長】
【牧野双葉】
初期能力:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
0年間:相馬眼:E 血統知識:D 馴致:D 種付け:E 賢さ
【牧野若葉】
初期能力:相馬眼:C 血統知識:D 馴致:C 種付け:C 瞬発力
3年間:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B 瞬発力
【篠原宏美】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード
5年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:D スピード(海外牧場)
【風間駿】
初期能力:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー
5年間:相馬眼:C 血統知識:C 馴致:B 種付け:B パワー(海外牧場)
【牧野良夫】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 勝負根性
10年間:相馬眼:B 血統知識:A 馴致:B 種付け:S 勝負根性(生産頭数制限10年+クラブ牧場)
【風間優】
初期能力:相馬眼:B 血統知識:C 馴致:C 種付け:C 精神力
10年間:相馬眼:B 血統知識:B 馴致:B 種付け:B 精神力(生産頭数制限)
【丸瀬文作】
初期能力:相馬眼:D 血統知識:A 馴致:B 種付け:B パワー
6年間:相馬眼:D 血統知識:A 馴致:B 種付け:A パワー(生産頭数制限)
・Winning Post 7 2009 公式サイト
・WP7PS2 ウイニングポスト7 Wiki
・優駿達の蹄跡 競馬関連