【G-project株式会社】

Gプロ社長のチャレンジ日記
https://g-project.co.jp/

チーズケーキ

2010-01-27 23:25:43 | 営業報告
さあ今日もお疲れさまでした!

今日はカジケンとポモドーロしてました♫

トマトソースのパスタをリベンジです!

明日になったらもっと甘みとコクが出るので明日のトマトソースはお勧めです♪



そして
今日もガトーショコラを一発やろうと思ったら

ココアがない・・・・


しょうがないので余ってるフィラデルフィアチーズでチーズケーキ(スフレ)を初挑戦!!


近所のパティシエのヒデチャンが今日休みだと情報を得ているので、焼き加減の判断を電話相談してもらいながらやりました!!


ギズモカフェに新たなデザート誕生の瞬間です♪

すべてのことにおいてさまざまな人たちの血液が流れるお店にするのが目標です!

みなさんのアドバイスがギズモカフェのパワーの源であり僕の商品に直結します!


いつもありおがとございます!



若干閉まりすぎてる管がありますが・・・・






そしてこの
3連リーフはかの有名な方の本を写メ。



そしてこちら勇太郎君立会いのもと6回目のモノ。

全然感覚がつかめません・・・

最初の対流させるところからイメージも湧きません・・・・

またYOUTUBEから始めるとします笑








今日のご飯プレート


オリジナルたるたるソースとそぼろワイン炒めとホワイトソースと・・・・



あしたは15時から雑誌の取材があるようです。



来れば多分雑誌に載せてくれるんじゃないかな笑


若干店のの整理整頓が間に合わなさそうですが・・・まあいつも通りで




ではかえりま~す!!

コメント

ポモドーロ

2010-01-27 08:49:00 | インポート
おはようーございます!
さあ今日も今日がやってまいりました
やっつけてやろうと思います(笑)


そしてランチにはイタリアンなカジケンが来てくれます


彼とのコラボを楽しみながら営業したいと思います


さあ 本郷三丁目頑張って行きましょう

コメント

ふりかえると

2010-01-27 00:46:00 | インポート
1日が過ぎて行きましたどんどん日々が加速して行ってます

ご来店のみなさまホントにありがとーございました

夜、移動カフェ時代の時のお客様が来てくださって懐かしい思い出を沢山思い出しました

いきなり移動カフェをやり始めた四年前、全く未知の世界。
とにかく沢山の人達に出会って別れての繰り返し。お客様との境界線が薄い独特な世界。

あの荷物を運び出し、運び込みの作業の辛さ。

良いこと悪い事思い出したりしました。

今、固定店舗を構える事ができて比べると、


良くなった部分は


素材・材料の管理が お店に置きっぱなしにできる。

雨風もつらくない。お客様もつらくない。
営業許可上の問題で基本的な料理の幅が無限に増えた。移動販売は基本的にかなり限られてました

営業するまでの準備がラクになった。



悪くなった点は


家賃など固定費が移動販売に比べ格段に上がった。移動販売のつらい部分はこの固定費と釣り合うと思う。


移動販売じたいで価値があったが、特にエコノライン、今は数ある飲食店のワンオブゼムと判断されがち。(僕の中では移動販売ののりと変わらないです)


気持ち的には本郷に移動販売で出店していると思ってます



どちらがいいかといったら今の方が断然いいですが、固定費が少ない分、ビジネスとしては移動販売は強い部分があると思います。


すべては経営者のやり方次第だと思います。


なんてなんだかえらそうにすみません。

ふと
どう変わったか書いてみました。


飲食を通してお客様を喜ばせたいという部分は、全く移動販売の時と同じ感覚でやってますし、あの頃から、へたくそながらやり続けている落書きはやはり僕の勝負所だと今も思っています。



コメント