家のルールで
小学校5年生の頃
うちにはテレビがなかったので
見れなかったのでおばあちゃんの家で見たのを良く覚える
なんでテレビを見ちゃいけないか?
ゲームをしちゃいけないか?
父の気持ちがやっとわかってきてます
ドラゴンクエストアニメのオープニング
曲
あの頃はアニメというだけで何でも楽しかった。
今はなんとテレビを消してしまう側にいるという。
まるで手のひら返しのようw
勝手に聞いてもいない情報を与えてくるから嫌い

感動させてみろ!
そしたら言うこと聞いてやるぞ!と
良く父親が言っていた!ほんと。
しかしまさにその通りで

人の
心を動かせたらそれが全てで
そんなこと自分の魂込めないとなかなかできないですよね

菊地さん配管美しい!素晴らしい!夜1人で確認しに見に行って感動しました!
行動に心がこもっていると
それは伝わるモノです

明日の壁の土台の材料
久保木さんお願いします!

Amazonが何がすごいかと
兵站だと。
長期の戦いで必要なのは戦略より大切と
以下引用
事実を肝に銘じているアメリカ軍には、伝統的に「プロはロジスティクスを語り、アマチュアは戦闘を語る」という戦略格言がある。真珠湾攻撃における日本海軍の「戦術的勝利、戦略的失敗」もその格言に1つ
なぜ補給施設を攻撃しなかったのか
へいたん
【兵站】
- 戦場で後方に位置して、前線の部隊のために、軍需品・食糧・馬などの供給・補充や、後方連絡線の確保などを任務とする機関。その任務。
当然最前線で戦っているのか
戦闘力の高い天下の六代将軍でも
お腹が減れば戦えなくなります。
だれが隊の補給の流れを、全体の流れをつくっているか?
それが一番重要なことに
縁の下の力持ちに
渦中の人間は気づきませんし目立つ必要もない。なんならわからない方が策として効果的
どんな戦い、ビジネスでも
必ず兵站が組み込まれており、
それをだれがどの程度担ってこういう武功を上げているのか
確かに小さな仕事でも
意識して考えてみると
組織戦略が見えてきます
それが行き当たりばったりだと戦果が上がりにくいのは身に染みてわかります😆
事前に平站の計画を立てること
これは事前こ現場の段取りの中に自然と組み込まれているものですが、
それをはっきりと兵站として
一番重要視することを意識すると部隊の勝利に近づき
より良い武功を、
各武将が上げてくれるということ。
ですかね。

【運】とは苦労し逆境を乗り越えて来た人についてくるものですって。
やはり運は引き寄せるもの!引き寄せた結果!
(本の一番いいところは好きなように書き込めるところと、置いておいて分かりやすく人に共有しやすいところ
そのうちキンドルに全て変わるのでしょうか?
何年後かの自分のブログに書くと思います。)
何が問題か
考えさせてくれる時間をくれている
全ての原因に感謝してます✨
そう、うちは現場(兵士)だけでここまで来ているんでした!
今さらなにをと、思うかもしれません
何が強みか弱みか、色んなことを絵にかいて
沢山の人と常にその話ばかりしていて
今日わかったこと
元々管理側の人間がいなくて
最前線で戦うのが得意なだけです
それは強みでもありますが
ただそれだけのこと。

職人!
じゃあ誰かやってくれ、って
そういうわけにいかないポジションです
私を含め今の組織の中から育つのを待つのか
探すのか?
ドラクエなら
探しますね。
勇者には勇者にしかできないことを
魔法使いには魔法を
僧侶には守りの役割を
戦士には戦士のための武器で
キングダムでは
テンが来てくれましたし
やはり適材適所のパーティーを組んでいくのが
常套手段ですかね。
ってそれが難しい!
三顧の礼もそうですが、
感動させること
おこがましいですが、
人を動かすことができることが
大きなビジネスを動かし
お金を動かすことができる

お金がないうちはないなりの戦略で戦い
仲間を集めるのが
醍醐味でしたね。
そしてGIANT KILLINGを目指し
実行して
力を蓄え
上を目指すのがドラマがあるじゃないですか。
人生をかけるから感動が生まれると思いますし、
そんな戦略で営業にきたら
私なんかすぐに、
完落ちですよ😆
だから
今は、
みんなが仕事しやすいように
まずはできることからやっていこうと思います。攻めながら。
こんなものでは

私は動きません。。。
と思ったけど


圧力があり負けました
今日も