春夏秋冬
この曲を聞いていた頃はもっと
目の前のことに夢中にまっしぐらでした。
夢中になれることがあること
文字通りそれが一番楽しい状態
いわゆる
社内DX(デジタルトランスフォーメーション)化の一つ
として
アンドパットを導入しました!
色々悩みましたが、
決め手ほ営業の方がしっかりプレゼンし続けてきたことと、
社内、社外に導入していくためのサポートをしっかりしてくれるとのこと。
こういう組織改善は、最初から浸透するまでとにかく推進者の労力がかかり、結局中途半端になるケースがある。
ある意味今回ただ効率化アプリを導入したというよりは、DX化のコンサルタントを呼び、社内情報管理改善チームを作ったところ
その伴走が私には大事で、そのチームに価値がある
コンサルタント料に月36000円
今後が楽しみです
3ヶ月に渡る大規模の改修工事も
まもなく終焉を迎えようとしております

もう少しです。
感慨深い
きっかけは
日曜日午後の緊急対応でした。
これがやはりうちの最大の強み


大変だけど、もっとお客様の方が大変だから依頼がくる


菊地さん配管美しい!


金子くん、かっこいい!
テナント出入口のガラスドア交換工事

フロアヒンジも含め交換

テンパライトドア(強化ガラス)


テナント出入口のガラスドア交換工事

フロアヒンジも含め交換

テンパライトドア(強化ガラス)


バッチリ小堺さん!
事務所から歩いて1分の
帝京平成大学の前に来ているクレープを

青田くんと食べて

美味しい!

まだまだ
頑張ります♪