この時間だと 昨日のお話になりますが・・・
早朝、気嵐の撮影に行き
昼からは 用事に出掛けた際に 呉羽山に寄り
きれいな立山連峰を撮影しました。
これで しばらくは 青空が見られないようです。
雨、雪の日が 続きそうですね・・・
今年は あまり雪が積もらない方がいいなぁ・・・
この時間だと 昨日のお話になりますが・・・
早朝、気嵐の撮影に行き
昼からは 用事に出掛けた際に 呉羽山に寄り
きれいな立山連峰を撮影しました。
これで しばらくは 青空が見られないようです。
雨、雪の日が 続きそうですね・・・
今年は あまり雪が積もらない方がいいなぁ・・・
今日も 風がありますが 昨日は 凄かったですね。
暗くなって もっと強くなりました。
そんな中 我が家の葉っぱが 道路を舞っています (~_~;)
ご近所さんに迷惑が・・・
って、駐車場だったりで そんなに家は無いのですが 1軒だけ・・・
吹き溜まりに チョットした柵をすると 上手い事に 溜まってくれます。
もみじは ほぼ落ちてくれましたが
問題の うるしの木の 赤い葉が 凄いです。
もともと 上の方を 切ってしまうつもりだったので
風の強い中 脚立に乗って 枝切をしました。
落ち葉掃除をしていた ダンナさんが
「 どうせ切るなら もっと早くに切ってくれたらいいのに・・・ 」
私は ダンナさんに かぶれるから 木に触らない様に伝えました。
なんて 優しい 妻なんでしょう・・・ (笑)
昨日の風の中 山は どんな風でしょうか???
見てきました・・・
まぁ、好いではありませんか・・・
撮影場所は 変わり映えしませんが (笑)
またまた 昨日のお話ですが・・・
立山連峰、綺麗でしたね。
って、日中は 外仕事をしていて 見ていなかったのですが
夕方 奇麗だろうなって
家の前から チラッと見える場所に出て 確認しました。
携帯を持って 作業着姿で 自転車に乗り 撮影へ・・・
携帯では こんなレベル (笑)
場所を変えて・・・
散歩中の知人に出会い 「 富山県民で良かった 」
と、お話され 同感です (*^。^*)
今日は 良いお天気になりました。
午後から 孫ちゃんのお迎えに行く時
立山連峰の美しさに 気付きました。
河川の整備で 葦が倒れているので
それらを踏みながら 川の側まで 行ってみます。
あれれ・・・
ピントが。。。。。 (@_@;)
もう、携帯撮影に徹しています?!
今日は 珍しく 早起きして 出掛けます。
昨夜から そう決めていたら
いつものように 早起きの前日は 寝つきが悪い・・・ (@_@;)
午前2時になっても 寝られません・・・
その後の 記憶が無いので いつの間にか 寝てしまったのでしょうが・・・
ダンナさんの 朝食の準備をして 出掛けます。
主婦の鑑でしょうか (笑)
空が 赤くなる気配は ありませんし
出発時間も遅れたので 予定を変更して 近間で・・・
空が 真っ赤に焼ける事を 願ったのですが・・・
その後、直ぐに 家へ帰ったのですが
ダンナさんが 「 早いぜ~ 」 と・・・
予定では 氷見に行って まだまだ帰らない予定でした (~_~;)
寒いし 眠いし・・・
来週に 再チャレンジです。