昨日は 青空ではありませんでしたが 田尻池まで出掛けました。
年に 1~2度しか 訪れる事はないのですが・・・
おお・・・
ハクチョウが 5羽・・・
たったの5羽 (~_~;)
今まで 訪れた中 一番 数が少ないです。
夕方の 餌の時間には 多くの仲間が 戻ってくるのでしょうか・・・
カモは 沢山いますが (~_~;)
ハクチョウは 2羽の 夫婦? ペア? と、 3羽の 家族連れと いますね。
このペアのうち 1羽の首に 傷が・・・
長旅で 傷を負ったのでしょうか (@_@;)
一面 カモだらけ (~_~;)
ハクチョウは 長い時間 水に顔を潜らせています。
周りでも バシャバシャと カモが 潜り始めます。
さぁ~て・・・ と、
フレームから 出てしまった \(◎o◎)/!
5羽しかいない中で 羽を広げてもらい ラッキーです。
寒い中 粘った甲斐が あった?!
身体が・・・ 首が 柔らかいです。
まだ 白くなりきってない 若者は もっと 柔らかい???
親子で・・・
餌を ねだるかのように 人間の方に近づいてきます。
何も 貰えないとわかると また 他に泳いで行きます。
今だけは ゆっくりと 羽を休めて・・・
暖かくなると また 過酷な旅に 飛び立たなきゃならないものね。