ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

光の街 ・ アメイジングナイト

2015年03月28日 | 日記

春の夜、富山が光る、あなたも光る。

今晩は 市内電車 環状線の沿線が 光の街となります。

 

夕食後の 18時過ぎに ライトレール乗り場で 待ち合わせます。

娘親子と 娘のお姑さんと一緒に 路面電車ライトレールに乗り 富山駅に向かいます。

 

富山駅前が すごい人混みです \(◎o◎)/!

CiC ビルの壁面で 3Dプロジェクション マッピングが行われています。

 

     

 

              

          お月様も・・・

          コンデジ 手持ちで お月様を アップします。

 

30分毎に 行われます。

私達は その間に 富山駅の 新幹線高架下に出来た ショッピングセンター

「 きときと市場とやマルシェ 」 の見学に行く事にします。

富山のいつもの この時間ならば 人通りは ガラガラなはずですが

いえ、 それより店など閉店していますよね・・・

今日は違います。

最近の 富山は違うのでしょうね。

 

    都会の様です (笑)

 

       

  セントラムの内部をライトアップした 「 ライトラム 」

  本日は これには 乗車出来ません。

 

       

  駅の 2階の待合室に 上がってみます。

  透き通った箱の エレベーターに乗ってみます。

  おもしろい・・・ !(^^)!

 

 

今度は セントラムに乗り 繁華街に出てみましょう。

混んでいます。

 

     白のセントラムに乗ります。

 

       

   お城でも プロジェクション・ライティングを 行っています。

   少し 暗いです・・・

   桜の開花まで あと少しの松川では ライトアップされています。

   その他でも あちらこちらで 光のアートが勢ぞろいしているようです。

  

   お城前で セントラムを降り 富山駅まで 歩いて帰ります。

   なかなか疲れます。

   本日は 午後から畑仕事をしていたので そこで もう充分 お疲れでした (~_~;)

   そう 趣味の範囲を超えた 畑の広さです。

   どちらかというと 仕方なく頑張っているという方が 近いかな (笑)

 

       

   県庁前広場の 花時計 と 噴水です。

 

 

富山駅前にやっと着きましたが 地下道を歩き 北口まで行かなければ ライトレールに乗れません。

この南口まで 乗り入れできる日を待っています。

 

 

 

さてさて・・・

オマケで・・・

今日は 待ち合わせ前に 夕陽の撮影に行って来ました。

が、時間があまりないです。

数枚 撮影すると あっという間に時間が経過してしまいます。

マズイ!!

待ち合わせに 間に合わない (~_~;)

日の入まで 見る事が出来ません・・・

 

 

ビュ~ン!!・・・

ぎりぎりセーフ。

ええっ?!

勘違い???

娘が ライトレールの時間を 間違っていました。

まだ 余裕がありました (笑)

 

 

その写真です。

      

 

            

          もう少し 場所移動したいのですが 時間がないので・・・

          これで 我慢です (~_~;)

 

 

   

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低山でも 雪・・・

2015年03月28日 | 日記

日付が前後したお話ではありますが

先日、春休みを迎えた チビさんを連れ 風の城に行って来ました。

雪は そろそろ大丈夫でしょうと思いつつ・・・

ああ \(◎o◎)/!

雪がある・・・

 

              

 

        

  階段の 雪が融けている段まで 上がってみます。

  大人だと大丈夫なのですが 雪が残る段は 下りが心配なので 進みません。

  チビさんに 「 滑ったら大変だから戻ろうね 」 と 言い 下ります。

 

              

 

やはり 富山の低山・・・

この様な 低い山??でも 雪が残っています。

まだまだ 山は 雪深いですね・・・

 

 

 

さて、この前日には 我が家の早い夕食後 窓の外が 真赤に染まっているのに気付き

日の入までに 15分しかありませんでしたが カメラをを持って走りました。

ああ~

やはり 間に合わなかった・・・

 案外 雲が多いです。

 

        

 

        

        この波・・・

        釣り人は 大丈夫なのでしょうか???

 

足元に 雪がなくなると フットワークも軽くなりますね (*^。^*)

 

 

        

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする