ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

海を見つめて 数時間・・・

2015年05月06日 | 日記

今日は 山歩きに行こうと 朝から おにぎりを作っていました。

でも、何気なく 「 今日は 何処かに行ってくる? 」 と、ダンナさんに聞いてみると

「 蜃気楼を 見に行こう 」 と 言います。

今朝の新聞では 40%の確率で 蜃気楼が出現するとか・・・

ネットの確率は 50%らしいです。

まだ 一度も 蜃気楼というものを見た事がありません。

多分・・・

では 行先変更で 魚津に向かいます。

 

        

 

        

    沢山の人が 海岸で 蜃気楼の発生を待っています。

    そこにある 護岸の上に腰掛けたいなぁ~

    地元の おじさんが ヒョイと上ります。

    私も 真似をして やっとの思いで 腰かけますが・・・・

    ダンナさんが ニヤリとしています。

    失礼な!!

    必死なのに~ぃ 

 

        

    海側の テトラポットの隙間が とても深~い \(◎o◎)/!

    高所恐怖症が出て 立ち上がれません (@_@;)

    お尻で ズリズリしながら 怖くない場所に移動します。

 

      

    魚津の 海の駅 にも 大勢の人が訪れています。

 

 

山で食べようとしていた おにぎりを 海を眺めながら食べます。

隣の方達も おにぎり・・・

それも 富山で大人気の 黒のとろ昆布のおにぎりです。

私と同じです。

ダンナさんには 白と黒の それぞれのとろ昆布のおにぎりを渡します。

日射しがありましたが 海風が爽やかで 気持ち良かったです。

 

反対隣で 雑談されてる 地元のおじさん方の話に 耳を傾け 情報収集して・・・

この分だと 発生するかしないかは 日が暮れるまで予測できない様なので

11時から14時半まで 待ってみましたが 断念して 帰る事にします。

発生確率が 悪い日でも 見られる日は見られるらしい・・・

運なのでしょうか (~_~;)

 

食後には アイスクリームを買ってきて 食べましたが

今日は 日焼けをした気配が・・・

明日は 山歩き出来ますでしょうか???

 

 

 

 

追伸・・・

どうやら この日は 朝のうちに 蜃気楼が発生した様です。

私達が 到着した頃には 終わっていた様です。

が、最初に 現地でお話した おじさんが Dランクだと おっしゃってらしたのですが???

多分 私達が 実際に蜃気楼を見たとしても どれがどうなのか わかる事はなかったと思います (~_~;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする