ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

ヨーばぁ 尾瀬を歩く No.1

2016年06月19日 | 山歩き

17,18日と 従弟夫婦に誘われ 尾瀬に連れて行って貰う事となりました。

春に 尾瀬ウォークツアーに参加しようか どうしたものかと 迷ってたところです。

一度は行きたかった 尾瀬ヶ原歩き 「 行きます。 」 の 返事。

 

心配した天候も 何とか大丈夫です。

朝の7時に 従弟の車に乗り込み ルンルン (笑)

しかし、1泊となると ザックが いつもよりグッと重くなります。

山小屋に 初宿泊です。

ワクワク ドキドキ ???

泡立つものは 使用できないので どうなることかと心配したり (~_~;)

 

 

高速を 沼田ICで降ります。

少し早いですが 昼食に 白沢の道の駅に寄ります。

 

       

     お風呂の食堂を利用しました。

 

     地図を眺めると 吹割の滝の文字が 目に入ります。

     えっ?!

     まてまて・・・  どなたかのブログで 見た事があります。

     行ってみたいと思っていた滝が ここにあります。

     ビックリポンです (笑)

     時間もあるし 寄ってもらう事にします。

 

     なんてったって 今回は 人任せの旅。

     何の知識もありません (^^ゞ

 

     これ、これ・・・

 

      

      

        

        ふきわれの滝

        高さ 7m 、幅 30m あるそうです。

        奇岩が 1.5 K 続く 吹割渓谷です。

        河床を割くように流れ そこから水しぶきをあげる様子から

        その名がついたとか・・・

        観光客で 賑わっています。

 

  

 

さて、あまりゆっくりしていられません。

4時までに 登山道から 山ノ鼻の 山小屋に入らなければいけません。

鳩待連絡所の駐車場に 車を停めます。

それ程多くの 車の数ではありません。

駐車場から バスで?? 鳩待休憩場 近くまで 行きます。

さぁ、 この登山口から 今晩の宿泊先 至仏山荘まで 歩きます。 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする