ヨーの ひとり言

チョットした お出掛けや日常の お話を聞いて下さいますか?

たちまい

2016年10月29日 | 日記

箱根から帰った 翌日22日は 長男宅の たちまいです。

埼玉で 自分の家を持ちます。

富山には 帰りません。

って ことです (~_~;)

 

我が家は 二男が 引き継ぐ事になりました。

長男が 富山に帰らないと決めてから 

二男には 「 家を 守って行けよ! 」 と 長男が 言っていました。

 

 

 

さて 富山では たちまい と言いますが (笑)

むねあげ・・・

上棟の日です。

都会では 大袈裟な儀式はありません。

現場監督と 大工さんの顔合わせのみらしいです。

 

富山なら・・・

私の地域なら 大工さんに お酒や 仕出し弁当や 引き出物を用意して

近所からは お酒を持ってこられるので 

やはり 赤飯や 引き出物を配ったりした 記憶があります。

上棟式も ありました。

そんな儀式も 段々と 無くなってきているようです。

 

ここの大工さんは 若い人ばかり。

とにかく元気です。

私と ダンナさんは 長い時間 その作業を見学していました。

スマホで 近いコンビニを探したりしながら 時間を過ごしていました。

 

 

そんな時 飛行機が 2機連なって 飛んでいきます。

大工さんが 「 オスプレイだ!! 初めて見た!! 」 と 言っています。

私は 箱根に行く 高速道路でも見たよね~

と、内心 思っていました。

 

     

     プロペラがついている こ~んなのです。

     横田基地へ向かうのか 何処に行くのかは ???

 

 

 

日曜日は 富山に帰る日です。

初めてなのですが 早く家に帰りたい と思ってしまいました (笑)

新幹線の予約時間は 早目に変更するつもりで

帰りに もう一度 新築中の家を 見に行きます。

長男が 送って行くよと 現場まで連れて行ってくれます。

 

      

     家の中を 見て回ります。

     二階には 腰が引けて 上れません (笑)

     ここが 台所、リビング、寝室と 案内してくれます。

     私達が 訪れた際の 寝床は 二階です。

     今までの様な 荷物置き場ではありません (笑)

 

     完成して 引っ越すのを楽しみにしています。

     大地震が 来ないように・・・

     祈っています。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする