暖かくなって 低山歩きもしていない。
ウォーキングも 最近やっと 始めたところです。
バタバタしていて 気持ちの上でも 余裕がなかった私でしたが・・・
先日は 田植も終わり 夏野菜も植え
草むしりも 見えるところは 何となく済ませ
と、いえども 草は もう 元気に育って来ていますが (~_~;)
この歳になっても まだ 何となく ウキウキする誕生日なのですが
今年は 自分の誕生日すら ただ 通り過ぎたような感じです。
あの日は 確かに ものすごく 忙しかった記憶があります。
さぁ、お天気も続き 従弟夫婦と約束した山歩きの日は
娘のおチビちゃん達の 運動会の日でした。
楽しみにしていたのですが・・・
どっちを??? (笑)
とりあえず 今日は トレーニングをと 尖山歩きです。
トンボや 花や 面白いものが無いのか キョロキョロしながら
鳥や 蛙の鳴き声に オドオドしながら・・・
また 何か 動物と遭遇しそうで やたらと 物音が気になっていました (^^ゞ
最近 一人歩きが 不安になって来たようです。
牛さんがいました。
あの 三角錐の山まで行って来ます。
登山口にある 看板が立てられてからは 初めてだっけ???
記憶にない・・・ (@_@;)
水が冷たい!
コップが ある?!
やたらと キョロキョロしながら ゆっくりと歩きます。
今シーズン初 山歩きなので・・・
んん・・・??
ダイヤモンドヘッドには 登ったが~
やはり ペースはスローで 焦らずに行こう。
それでも いつもと あまり変わらない時間で 登頂。
ただ 足取りは重かった。
少し 筋肉痛が・・・
景色は クッキリハッキリではありませんが
これだけであれば まぁまぁかな・・・
少ししてから 下ります。
こんな平日でも 登山者は チラホラあります。
いつか 夏椿コースを歩くとしましょう。