我が家の二階で 毎週 金曜日には 高校の同級生 5人で集まり
おしゃべりしたり 何か 小物を 作ってみたりしていましたが
最近は デコパージュを勧められ
私は 裁縫がしたいのでと 断っていたのですが
きっと、嫌いではない はず・・・
とにかく 皆でやってみようと いう事で 始めてみました
私以外は 皆、体験者の様です
私が 病んでいた時に 皆で デコっていたらしいです
友達が 用意してきた 2Ⅼ の ビール缶
カッターで 切り目を入れたり 結構 大変です
紙粘土で 縁取りして、プライマー液を 塗り 色づけします
初心者なので 紙ナプキンを 1枚にして 切り抜き
貼り付ける 作業は なかなか神経を使います
最後に ニスを縫って 仕上げます
ほら・・・
デコパージュに ハマりそうではありませんか (笑)
まず 収集から始まる私は 紙ナプキンから 集めます
勿論、液剤も買います
あら・・・
嫌だ・・・
ミシンを 開く気がしない (笑)
クリスマス リースを 作る 準備をします
私は 裏面を ハロウィン 仕様にするつもりですが
あまり 日数がないです
埼玉に 送ろうかと思っていますが・・・
ハロウィン用の 紙ナプキンを 注文したばかり
届かない事には 出来上がらない
明日は 色付けをしたり 準備万端にしておこう
天気予報は 雨の様ですし 草むしりは お休みですね